![猫派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事の際、手づかみ食べをやめさせる方法について相談中。スプーンや箸、お皿を試しても難しい状況。ヨーグルト以外はスプーンで食べてくれない。粘土を使った手の器用さを鍛える練習も試みたが難しい状況。お母さんは困惑中。
もう…どうしたら手づかみ食べじゃなくなるんだろう(><)
スプーンフォーク多数、エジソンの箸、動かないお皿。
すくっておいて、お口に運ぶだけの状態にしてもダメ。
後ろについて、握らせてすくってお口に運んでもダメ。
ヨーグルトしかスプーンで食べてくれません。
保健師さんに相談したら、手を器用にさせてあげる練習で粘土勧められてやっているけどダメです。
お母さん。手詰まりです…
- 猫派
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
同じくです。
一時、フォークは頑張ってたんですが。
今じゃ、ほぼほぼ手づかみで、
まれに、フォーク、スプーンに乗っけてあげると食べたりしてます。
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
作業療法の先生に教えて貰ったのですがお風呂でミニおたまみたいなのですくって流す?作業がスプーン、フォークの練習になるよ!と教えてもらいました!!
-
猫派
コメントありがとうございます。お玉やってみます!全ての方法に縋ります💦
- 9月17日
猫派
共感ありがとうございます(><)下の子も離乳食食べさせてるから、これでいいんだみたいな感じですすまず…
心折れます(><)