
コメント

aki
①第一生命18歳満期300万
学資保険 110パーセント
②オリックス 15年後に支払い済み予定 満期300万
ライズというものです
③JA 18歳満期 300万支払い済み 110パーセント
子供3人予定していたので、それぞれにという感じです😉

aki
貯めれない性格なので、早めに入ってしまおう!という考えです。
5年前に第一に主人の職場の紹介で言わるがままに入ってしまい、その後、自分で調べるとソニーの方がお得だった!と後悔したのをきっかけに自分でネットで調べたり、保険の窓口で話を聞いたりして入りました!
JAは1年前にキャンペーンをやっており、半年後に利率が悪くなると知り入った感じです。
今はドル建てが人気なようですが、使う年のゴールが決まっているので私は安全域を狙い日本の満期が決まっているのにしました!
ライズは主人の死亡保険500万も入ってますが、学費に使う目的で入ってます!
他にも主人が亡くなった時の死亡保険や自分のも入っているので完全に保険貧乏です💦
-
ままり
同じく貯めれない性格です。。
職場の勧め、あるあるですね、、私も独身時代に入らされてそのままの医療保険があります。。
自分でしっかり調べて、窓口などでも聞いた方が良いですよね。。
将来の為だけど、毎月の支払いがたま増えるのが憂鬱ですね…😩
なんとか許容範囲で保険見繕いたいと思います。
保険の種類も参考にさせていただき、自分でも調べてみます。ありがとうございます!!- 9月16日
-
aki
私もありますが、出産を全て終えてから不要な医療保険は解約する予定です!
帝王切開で保険には助けられた経験があるので😉
そうですね!窓口は参考程度に言いなりにならないように強い心で笑
保険で支払いが増えるのが嫌ですが、15年で早めに支払い終えて、その後浮いた分は子供の塾代に当てようと思ってます!
保険選び頑張って下さいね!- 9月16日

a
もうすぐ第一子が生まれますが、
学資保険はソニー生命の3型、
18年払込、22歳満期、200万のものに加入予定です!
現状、ドル建ての終身保険を避けたとき、一番返戻率がよかったのでソニー生命にするつもりです。

あか
学資保険は入ってません!
こども名義で終身保険に入っており、学費で使うときは解約予定ですが、基本的にこれは使わず貯めたいとおもってます!
結婚するときか成人するときか、渡してあげて、解約して現金として使うもよし、将来の保証として持っとくもよし、としようかな~と考えてます☺️

退会ユーザー
一括払いの学資が満期200万、月々払いの学資が満期400万です。
児童手当は別で貯めてます。
ウチはすでに小学生の子供もいるため今よりは利率もよ買ったです。

退会ユーザー
出産前にソニーで学資保険入りました!
15歳払込み、満期200万です。108%の返戻率です。
あとは現金と児童手当で貯金してある程度溜まったら、気持ち程度ですが運用?してます!
歩合給で、年収が数百万単位で変動するので、きちんと払えるように必要最低限って感じです💦
ままり
回答ありがとうございます!
学資保険3種ですか!
ちなみに、保険の検討や加入する際はどちらかに相談しましたか?
保険会社の方や、相談所など…
宜しければ参考にお伺いしたいです。