

さっちゃン♡
わわわわわ(;_;)
もっとひどいの見たことあります!
病院へ行くべきです(T ^ T)

さ~や
娘も2ヶ月の頃はそんな感じでしたよ(^_^;)
出べそじゃないかとヒヤヒヤしてました。
ヘルニアだともっとプックリしていたと思うんですが、
腹筋?がついてくれば凹んでくるみたいですよ…

ハルヒママ
そのくらいなら全然大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
うちの息子は親指の第一関節分出てたし泣いたりお腹に力が入るとさらにボコッと出てましたが一歳なるまでには引っ込みました(*^_^*)
検診で聞いても「これくらいなら腹筋が付くに連れて引っ込むよ」と言われました。

甘いものが好き♪
息子はもう少し出てました(笑)
小児科の先生は、
ほっといてもなおるよ~見ためきになるならガーゼでおさえとこうか~って、ガーゼ貼ってます(^^)
三週間ほどで♡あかりママ♡さんのベビーのおへそくらいになりました!
今現在が四週間目くらいで、まだ貼ってます(*^^*)
ほっといても自然に治るそうですけど、治らない子もいるみたいでそうなると大きくなってから手術なので、気になるなら小児科に行かれることをおすすめします\(^^ )

asm-k2
生後1ヶ月半のうちの子が臍ヘルニアです。
小児科の先生に、臍ヘルニアは生後2カ月の時が一番プックリ大きくなると言われました。
ビックリするから前もって言っとく!って言われました(笑)
うちの子の臍の状態はその臍のまわりがもっと膨れ上がってます。
なので、あかりママさんの赤ちゃんの臍は問題ないと思います。(^o^)

しおりーな
息子はもっと出てました!
心配で保健師さんの訪問の時に聞いたらいずれへこむから問題ないよ~って感じでした。
2歳くらいになっても治らなかったら手術も検討するみたいです。
息子はお風呂上がりにぽんっとへそを押してみたらへこんでそこから普通になりました(笑)

k-m-chanchan
うちの娘も同じです❕
明後日2ヶ月検診なので病院でも診てもらいます🙆
保健師さんにはこの頃は出べそが多くて成長するにつれてなおってくると言われました😊
-
疲れた
写メまで載せてくださってありがとうございますー!
参考になります☺- 4月12日

アネゴ
うちの子もこんな感じですが、先生に相談したら大半の子供が1歳までにヘッコムらしく、それ以降も出てる時は受診、場合によってはオペになるそうです💦
それよりまだ新生児用のオムツが使えることにビックリ✨羨ましいです♪( ´▽`)
-
疲れた
1歳までに治ることを願います😭🙏
2ヶ月入った辺りからやっと5キロ超えて太ももに痕がつき始めたので、今残ってる分使いきったらSサイズにする予定です〜☺- 4月12日

の の
うちの子もそんな感じです。
小児科で相談したところ皆さん書かれているようにほとんどの子は自然に治るみたいです。
うちはきれいき凹むようにテープで固定してもらってます。

あーちゃん
うちの子もっと出てます(>_<) 気になりますよね💦だいたい治ると聞きますが(>_<)

こじー540
うちの子もっと出てまーす^^;
そして、泣いてる時は更に飛び出てきます。
1ヶ月健診の時に、これからもっと大きくなるけど1歳くらいには落ち着くから大丈夫って言われましたよ。

ちゃん☆
うちの子もっとプックリです!
脱腸もあり、小児外科を紹介されでべそも一緒にみてもらいました。
だいたい2歳までには治るそうです。
ただ、おへそがひっこんでも皮膚が伸びたりして見栄えが…ということもあるようで、うちはテープを上から貼ってます(^^)
貼り方も教えてもらえるので、気になるようなら病院行ってもいいと思います!

疲れた
沢山の回答ありがとうございますー!😭
腹筋が関係してるのですね😳
1歳までは様子見て、治らなかったらそれから処置……で良さそうですね😊
皆さんのお話聞いて安心しました!
ありがとうございました♡
コメント