
コメント

ママリ
6ヶ月過ぎてから助産師さんにお腹が大きくなると買い物も大変になるので、そろそろ入院準備や、ベビー用品を揃えて下さい。と言われたので揃え始めました😊‼︎

Hmama
9ヶ月のときに準備しました!
今は増税前なのでどのベビー用品店に
行っても人が多いです😭😭
増税前だしということで
セールも土日は多いので
逆に今が買い時かもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
結構ギリギリだったんですね☺️🍼増税前の9月中に行けたらいいです💕
- 9月15日
-
Hmama
出産が2月だったので年末年始が
セールで安くなるかなと思って
9ヶ月のときに購入しました!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱりセール狙った方がいいですね🥺近くに西松屋かバースデイしか無いのですが西松屋の方が安いですかね🥺💦
- 9月15日
-
Hmama
デザインなどが可愛いのはバースデーです!
安さなら西松屋ですかね🤣- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
バースデイ可愛いですよね🥺🙏💗節約したいので西松屋ですな😂
- 9月15日

ころすけ
性別も確定してたので安定期に入ってから少しずつ揃えました😊💕
ベビーベッドだけ知り合いから借りますが、あとは全部新品購入しました♡✨
-
はじめてのママリ🔰
私も性別確定してます🐘💕
やっぱり初産は新品を揃えて2人目はそれ使えますもんね☺️🙏- 9月15日
-
ころすけ
初めての子だし、やっぱり新しいもの買ってあげたくなります😊💕
ちょこたんさんは男の子ママなんですね𓃰♡✨楽しみですよねー🤤💕- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり新品がいいですよね💓男の子です🐘💕楽しみですー♩元気な女の子を出産できるよう祈ってます☺️
- 9月15日
-
ころすけ
秋冬物が結構充実してきたのでお買い物楽しくなりますね✨
ありがとうございます💕ちょこたんさんも元気な男の子を無事にご出産出来ますようお祈りしてます😊💕- 9月15日

ゆきにゃん
6ヶ月から始めました。
入院準備や水通しは8ヶ月後半から。
中古屋で新品同様を見つけベビーカーやバウンサーなど購入
着るものはお下がりはないので新品を揃えましたよ〜。

はじめてのママリ🔰
私もぼちぼち始めたいと思います!
着るものは新品を揃えたいと思います☺️🙏

kbbbbbbn
私は破水する2日前に揃えました😂
予定日の1ヶ月前の破水だったので
想定外で😅笑
ほんと、早く準備しておいた方がいいですよ!何があるか分からないので😭
全部新品揃えました!!
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でした!💦確かに何があるか分からないですもんね😭早めに準備します♩
- 9月15日

退会ユーザー
1人目のときは、6ヶ月くらいから用意し始めた気がします!
初めての子ということもあり、なんとなく全部新品で揃えました😊
準備はできる時にやっておいた方がいいですよ!
私は今回2人目なのでギリギリでいいかなー?なんて思っていたら、切迫で25週から入院中なので、赤ちゃんのもの何も準備してません😅笑
旦那に任せても変なもの買ってきそうでなんとなく任せられず😂
産前に退院できなければ最悪産後退院したら、その足で揃えることになりそうです...
何があるかわからないので、必要最低限のものは早めの方がいいですよ😊!
-
はじめてのママリ🔰
いつなにがあるか本当分かりませんよね😭了解しました!徐々に準備を始めたいと思います😊🍁
- 9月15日

さっち
私は今ボチボチ揃え始めてます!
殆どお義姉さんのお下がりなので新品で買ったものはチャイルドシート(長く使うので)と抱っこ紐くらいです✨
大きなものでいうと!
ベビーベッドはメルカリです✨
はじめてのママリ🔰
そしたら私はまさに今位からですね🤣🙏💗まだいいかなぁとか悠長に構えちゃってます💦