※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ美
雑談・つぶやき

【雑談です。質問もアリ】モヤモヤしてます。義実家と実家間の連絡手段…

【雑談です。質問もアリ】

モヤモヤしてます。
義実家と実家間の連絡手段。
みなさんのご実家同士は、どうされていますか。
私たちの結婚の際に家族書を交わしているのでお互いに
家の電話番号は知っているが、親同士が互いに電話をかけたりして連絡したことがありません(初顔合わせの時、携帯電話もメールアドレスも交換していない。)
私たち夫婦を介して、お礼を言い合ったり、
「旦那のご両親が、宜しくお伝え下さい。と言ってたよ」
「旦那のご両親の家に、●●が届いたって。ありがとうございます。ってメールが私に届いてたよ。」

例えですが、
このような風に、私が両親に伝えています。

結婚は家と家同士の付き合いとはいえ、これはドライな関係なのか、はたまた今時はこれが普通でしょうか?
私は、30代前半夫婦、親世代は60代前半。

私の実の姉の親とは、ライン交換、携帯電話の番号もお互い交換していて、お礼の連絡しあったり、孫の話などする仲です。
私の旦那の親はスマホ持っておらず、ラインもしていません。

私の旦那の両親の対応とは温度差があるように感じます。
直接、連絡を取り合ってくれた方が、コミュニケーションも円滑にいきますし、いちいち連絡する時に私たち夫婦が入ってややこしくなる時があります。
お礼くらい直接言ってくれよ、、
と思う瞬間があります。
夫婦が結婚した瞬間に他人同士がいきなり親戚になるわけなので、あまり良く知らない相手に電話したりするのが一歩勇気がいることなのかも
しれませんが、
うちは関西の田舎なので、風習もあると思いますが、
向こうのお家からお歳暮をいただいたり、
何か向こうの家から何か頂き物があったりした時、
親同士直接電話するのが当たり前という感覚があります。
こんな小さなことですが、感覚の違いで、親同士が不仲になるんじゃないかと予感していて、不安です。(全然連絡しないことについて、あまりうちの親が良く思っていないようです)

私が切迫早産だったので、長期里帰りになったのですが
義両親が「ご両親にお礼のお電話とかした方がいいかな?」と私に聞いてきました。
そんなこと聞いてきた義両親に、
「はい、実家にお礼の電話をしてください!」なんて普通とてもとても言えませんし、
「そんな、わざわざ電話なんて結構ですよ」と伝えました。普通そう答えますよね。
まぁ、嫁にいちいち確認しませんよね。お礼の電話なんて、した方がいいかな、と思うなら
勝手にするものです。お礼の電話かけて、気を悪くする相手なんて居ないと思うからです。よほど非常識な時間にかけてくるなら別ですが。

私の姉の親と私の親は、よく連絡を取り合って、姉が遠方に嫁いでおり、姉が二人目を産んだ時
●日から●日まで、出産後の家の世話を手伝いに行く
という話、担当などを事細かに決めておりました。

しかし、うちの場合親同士がコミュニケーションが円滑に取れておらず、産前産後は向こうの親は、ノータッチ。

私が切迫早産になり、早くから実家に帰り世話になっていること、産まれたての子供に先天性の病気があり、
産後から長期入院(産まれてから三ヶ月以上入院してます。今も入院中。その間、大きな手術を二回しています。今も身体中、点滴だらけ)
私の旦那、私の母親、私と三人で24時間、協力して
子供の毎日の面会、かなり疲弊し、大変な状況です。
子どもが、産後五日目に手術をしたこと、大変な状況を向こうの親には伝えていますが、わたしが里帰りしてることもあり、わたしの母親は色々手伝ってくれようとします。そして、結局うちの実家にばかり経済的にも時間的にも負担が…。
その時も、義両親が「私も何か手伝うことある?」
って私にメールで聞いてきましたが、正直、そうお声かけして頂いても、私の立場上、義理の両親はわたしからしたら目上の人。お手伝いお願いします。あれこれして頂けませんか?とは到底言えませんでした。
病室の場所、子供の面会可能な時間だけは伝えました。
一応、気遣いはしてますよ、と言わんばかり聞くだけ聞いてくるけど、ほんとは手伝う気なんかないんじゃないかとも思います。。私の子供なので、子供の世話は私がするのが当たり前だと思います。親が援助するのは当たり前など思っていませんが、実際私の親が助けてくれるのはとても助かっているので、甘えてしまっていますが、孫が重症な時に、同じ孫に対しての温度差がありすぎる。
一回だけ病室に子供の顔見に来ただけです。
ほぼ愚痴ですいません。

コメント

ねこ美

ややこしくてすみません。私の姉の親 と記載したのは、
姉の旦那の親 という意味です。失礼致しました。

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

私自身は実親と義両親
どちらもLINE登録してますし
連絡は必要な時には取ってます。

ですが、風習が違うのもありますが
親同士が直接連絡取り合う事は
無いです。

里帰り?などの際のお礼や
お子様の入院などの際のことも
ご主人から義両親へ主様の
御両親へお礼を言ってね。って
促したり状況を説明すれば
円滑に行くのでは?
って思いました。

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

お互い気を遣いすぎてるんじゃないですか?

お中元、お歳暮の時期は義母と母がメールでお互いに「ありがとうございました」ってやり取りしているそうですが、あとは夫婦を介して…という感じです。

里帰りの連絡も義母から来なかったですし、して欲しいとも思わなかったです。
実際に「娘と孫の面倒を見てるだけなのに、何でお礼を言われなきゃいけないの?」と気分を害する人もいるんですよね。

旦那さんからやんわり言ってもらった方がいいと思いますよ。
地域、家族で常識は違いますから(><)