![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時に赤ちゃんが嫌がり、泣いてしまうことがあります。姿勢は正しいと思いますが、時間がかかると心が折れそうです。母乳が向いていないのか心配です。慣れる日がくるでしょうか。
生後8日目です。今のところ完母です。
授乳しようとすると嫌がるようにして泣き出します😭
うまく咥えられると落ち着くのですが、咥えるまで嫌がるように顔を背けたり泣いたりして、私も泣きそうになります💦💦💦
授乳の姿勢は正しくしてるつもりなのですが…。
母乳は向いてないのかもしれないと落ち込んでます。
咥えるまで10分とか20分とか時間がかかるので、あまりに続くようなら心が折れそうです😫😫😫
いつか慣れる日がくるのでしょうか。
- Lily(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![こっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちん
ご出産おめでとうございます♡
慣れる日は必ず!きます!!!!
母乳が出るなら母乳でがんばりましょう!初乳は赤ちゃんにとってとても大切な栄養があるようです。
私も完母ですが、自分の乳頭が出来上がっておらず(立ってない?)赤ちゃんが吸いづらくてなかなかくわえることが出来なかったり、ふにゃふにゃの赤ちゃんの抱っこの仕方もままならなくて、入院中 夜中の授乳で気付いたら3時間経ってたこともありました笑
でも赤ちゃんも自分もお互いに慣れてくれば、授乳もスムーズになりますよ♡
無理は禁物ですが、焦らずゆっくりで大丈夫です😊💕
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
私も最初同じでした!
私は混合でしたけどミルクは飲むのにおっぱいは飲まなくて…
顔を背けられました!
辛いですよね💦おっぱいあげるの嫌になってやめようと思いました…
おっぱい損傷しちゃったし。
でもだんだん慣れて赤ちゃんも飲むのが上手くなってきて今ではおっぱい出せば自分で寄ってきて勝手に飲むくらいになりました!
諦めなくてよかったって私は思いましたよ♪
でも慣れるまではほんと辛いです…
無理しなくてもいいよって助産師さんから言われましたよ!
自分が楽なのが1番だって言われました!
-
Lily
さっそくお返事ありがとうございます✨
顔を背けられるとほんとショックで😂乳首も痛いし💦
もうちょっと慣れるまでは頑張ってみようと思います💪- 9月11日
![ぼよよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼよよん
私も一人目の授乳は慣れるまでに3ヶ月近くかかりました!体勢や赤ちゃんの向きも色々変えながらクッションも2つ使ったりして奮闘してました😅くわえさせるの難しいですよね😣あげる前に乳輪までフニフニしてほぐして柔らかくして母乳をじんわり出しておくと吸い付きがよくなりますよ!
-
Lily
さっそくお返事ありがとうございます✨
そうなんです!クッションの高さとか向きとか日々試行錯誤してます😫💦
3ヶ月かかったんですね~
まだ8日目だと自分に言い聞かせて頑張ってみようと思います✊✨- 9月11日
Lily
さっそくお返事ありがとうございます✨
入院中も上手くいかなくて涙がポロリとなったこともありました😭
赤ちゃんと一緒に慣れていけるように頑張ります💕💕