
関東で停電が続いています。太陽光パネルを後付けしたいと考えています。金額やハウスメーカーについて教えてください。
関東で停電が続いているみたいです。早い復旧を願います。
停電のニュースを見てつくづく思うのは、太陽光パネルってやっぱり必要だったなと思います。
一戸建てを購入して、注文住宅だったのですがパネルはつけませんでした。
今からでも遅くないかなと思います。
後付けした方金額とかどれぐらいしましたか?
やっぱり建てたハウスメーカーにしてもらうべきですかね?
- かなこ(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
千葉県民で 昨日停電復旧しましたが15時間停電でした。
戸建て、太陽光、蓄電池付けてます。
ですが夜中に停電したのでエアコン付けていて夜中に蓄電池の残量が減り、朝には家の中停電状態でした。
ちなみにオール電化です。
建てたハウスメーカーでもPanasonicやHITACHIやらいろんなメーカーありますから色々聞いてみたほうがいいかもしれません。

マーブルチョコ
太陽光より災害時は発電機あった方が便利だと思う🙄
-
かなこ
発電機ですね。通販で買えるんですよかね? 調べてみようと思います。
- 9月10日
-
マーブルチョコ
通販でも買えると思います🙂
- 9月10日
-
かなこ
ありがとうございます!
- 9月10日

にこ
停電2日目の夜を迎えています😅
太陽光パネルはありますが蓄電池はありません。蓄電池があるお宅は煌々と電気がついてて羨ましいです💡
でも太陽光パネルあるだけで、朝から夕方までは冷蔵庫や充電、洗濯くらいの電源は確保できてるので本当に助かってます!!
初めてついてて良かったと感じました😂
-
かなこ
2日目ですか。お疲れ様です。
蓄電池というのがあった方がいいんですね。全く分かっていないので、色々調べようと思います。本当に早く復旧してほしいですね。頑張って下さい!- 9月10日

優
昔ですが
実家が家を建ててすぐに関東大震災にあったため、太陽光を後付けしました。
確か、300万ほどだったと思います
-
かなこ
300万ですか!やっぱり結構かかりますよね。後付けも重たい物をつけるからなにかと色々心配です。
- 9月11日

にじのまま
太陽光と蓄電池をオススメします。
3.400万くらいしますが代わりに光熱費ほぼ無くなりますので月々にすると3000円くらいの出費なイメージです
-
かなこ
太陽光と蓄電池でそんなにするんですか!家が建ちますね。それには手が出せないな。。。
- 9月14日
-
にじのまま
書き方が悪かったです( ; ; )300万から400万の間くらいです!
ソーラーローンになるので月々はさほど高くないですよ!- 9月16日
-
かなこ
そおいうことですね!笑
勘違いしてすいません。
ありがとうございます😊- 9月17日
かなこ
15時間停電とか長い時間お疲れ様でした。
そうですよね。色々見て回ろうと思います!ありがとうございます!