

こここ(^^)
確かに!私もそう思ってました‼️
...が、うちは井戸水を使ってる家なのです🚰赤ちゃんに井戸水...がちょっと心配だったので設置しました。お湯を沸かさなくていい便利さに大人の方がよく使ってます☺️

退会ユーザー
水道水を沸かして、冷ましての手間がめんどくさいから設置してます😂

ごまだんご
はい!同じくです!
ただ、田舎のおいしい水で育ってきて、都会の水道水のまずさに衝撃を覚えたことがあるので、ウォーターサーバー羨ましいと思ったこともあります😂
邪魔だし高いし、今はいらないなと思ってます!

退会ユーザー
お水が美味しいのといちいち水を買いに行くのが面倒です
後、沸かして冷まして調乳とか面倒でしかないです😅

かいり
私も水道から水出るじゃん、
美味しいもの食べたいわ
と言う考えです。
ですが、賃貸に住んでますが
水道水が不味いんです😭
なので、スーパーで無料のお水を汲みに行ってます🙌

たんたん
完ミだったので沸かしたり冷ましたりが待てなくてウォーターサーバーを設置していました!
ただ高いのでミルクを卒業したらさっさと解約しました😂

ポチ
ウォーターサーバー、私もつけない派です。
なんかもったいないですよね!わかります。
水はよく飲むので2Lペットボトルのミネラルウォーターは買いますが…
冷えた水、熱いお湯がでるから何?必要なら沸かせばいいしサーバーの電気代もかかるしペットボトルで十分じゃん。っておもってます(笑)
地元のお水を使いたい派なのでよく分からんシリカ水とかいってイチオシされても全く惹かれませんしね😂

ぎゃびー
義実家のおばあちゃんはしっかりしててそうしていました!私は恥ずかしながらそれが面倒で無理でした😭
サーバーは贅沢品!と思っていましたが使ったらもう戻れないです(笑)
しかも田舎育ちで水も割と綺麗だったので嫁いでから水のまずいこと…麦茶にしてもダメです😭

こぶたちゃん🔰
分かります😅
ウォーターサーバーが普及しだした時にちょうど3.11の震災があり、水道水に放射性物質が…という心配があったので普及を後押ししたように思います。
基準値以下になっても水道水が不安でペットボトルの水を飲んでる人もいましたが、実は水道水よりペットボトルの方が検査基準が緩いと聞き、水道水の方が安全性が高いことが分かり安心した記憶があります。
あとは、サーバーの企業が産院に営業かけてますからね。赤ちゃんの水には水道水よりウォーターサーバーの方が安心するように気がするんだと思います。
実際に利用してる人に聞くと、お湯がする使えるのは楽だけど嵩張るので水の保管場所の確保が大変で邪魔だそうです。

ゆか
使ったら楽すぎてない生活とか考えれないです✨ぬるめにもできるし。水道水は家のはこわくて飲んだことないです💦

🍓🍓🍓
使ったら楽そうだな、とは思います。すぐお湯でるのとか授乳期は調乳とか。
お水を買う習慣あればウォーターサーバーはすごく便利かと思います。お水も配達でしょうし。
でもちゃんとメンテナンスしないとカビとかが付着しやすいみたいでやめました💦

はじめてのままり
皆さんありがとうございました(^^)わたしはいなか育ちなので水を買う習慣がなくて😨
たしかに産院で調乳に使った時は便利でした✨
コメント