
最近、一歳五ヶ月の子どもが外出時にあまり食べなくなった。外出時には何を食べさせているか相談したい。お子様ランチは早いかな?
一歳五ヶ月になったばかりです!
いつも出かけるときはBF食べさせてましたが
最近あんまり食べてくれません。
出かけたときはどのようなもの食べさせてますか?
お子様ランチとか人によってはあげてると思いますが
私はまだ早いかなと思っていて💦
- はじめてのままり🔰
コメント

ぴーかーぶー
おにぎりやパン、バナナ、野菜スティックなどをコンビニで調達したりしてました!

ママリン
私はわりとパンを持ち歩くことが多いです。
お店ではうどんとかを食べさせたりもします〜(^^)
-
はじめてのままり🔰
朝がパンなので昼も朝もパンになってしまって😂😂
うどん食べてくれるのいいですよね😭麺類が嫌いらしく口に入れても出してしまうんです💦💦- 9月8日
-
ママリン
それならお弁当作って持たせるしかないですね🤔
私はたまになら朝昼パンになっても気にしませんが…- 9月8日
-
はじめてのままり🔰
ですよね😔
ありがとうございます👏🏻👏🏻- 9月8日

しーまま
お子様ランチは1歳半からデビューしましたが、ケチャップやマヨネーズなどはすべて無しにしてもらい、ポテトの塩もなし、揚げ物は衣を剥いであげてます😊
あとは基本はお弁当を持って行ったり、うどんやパンをあげたりしてますね😌
コメントチラッと見ましたが、私はお昼にパンあげたい時は朝をご飯にしてます😁
-
はじめてのままり🔰
やっぱりまだお子様ランチは早いですよね!
なるほど!!
麺類は嫌いなのでやっぱ弁当になってしまいますよね💦
子供なので腐ったりしないかなとか心配でお弁当も作りづらくて💦
なるほど!
パンあげるときはパンのみですか?パンと何かあげてますか?- 9月8日
-
しーまま
早い方は1歳過ぎたらあげてるみたいですけどね💦
そのまま食べるのは3歳向けに作られてるらしいです😅
しっかり冷ましてから保冷剤と保冷巾着使って持ち歩いてますよ😁
うちは基本車移動なので、あとは屋内とかならそこまで気にしてませんでした😌
ずっと屋外とかだと流石に心配ですが💦
パンの時は果物(バナナとかみかんとか)も一緒にあげたりしてます😊
バランスは偏りますが、外食の時は諦めてます😅
1食偏ったくらいで異常が起こるわけじゃないので💡- 9月8日
-
はじめてのままり🔰
ですよね💦
私も祖父母とかまだあげてないの?とか言われて😂
なるほど!👏🏻
心配症なので子供が食べるってなると余計に😂😂
たしかにそうですね😂
ありがとうございます💗- 9月8日
-
しーまま
基本は中身次第なので、食べられそうなものならそれくらいの頃から少しずつあげてましたよ😊
残されるともったいないので、そういう意味で1人前頼むのはずっと躊躇してましたが😂
私は最初からストックは10日間使ったり、1歳以降前日作った取り分けしたおかずを翌日も普通にあげたり、冬場なら出しっ放しの味噌汁の具とかも翌日あげてたので🤣
お弁当は悪くなるの怖かったので、凍らせたペットボトルとか一緒に保冷巾着に入れて、結構しっかり保冷をキープするようにはしてましたよ😁
重いですが🤣
加減が難しいですよね💦
お互い頑張りましょう😆👍- 9月8日

まねに
うちも1歳過ぎてしばらくしてBFはもう断固食べませんてかんじで拒否でした😂💦
いまはもうお子様ランチ食べてますけど 最初はうどんとかでした。
気になるならおにぎり持参するとかですかね。
はじめてのままり🔰
おにぎりって普通のコンビニのおにぎりですか?
ぴーかーぶー
塩むすびや鮭握り、炊き込みご飯系のおにぎりなんかをあげてました。