
保育所で運動会や発表会をやらない理由について相談です。他の保育所でも同様の方はいますか?支障はありますか?
何件か保育所見学行ってきました!
1つは運動会や発表会をやらないという保育所でした。
やりたくない子や本番になって出来ない子がいるので、発表会はしないようになりました。と言ってました。
運動会、発表会は絶対あるものだと思ったのでビックリなんですが、皆さんの保育所でしてないよ。という方いますか?
なくても支障はないですかね?
- Ruhi(6歳)
コメント

ma
初めて聞きました😳😳
支障は無いといえばないと思うけど、小学校に上がる前に経験しておいた方が子供も流れや、団体行動など覚えれるのかなと💦
いざ小学生なって、
運動会って何!?発表会!?ってなったら子供も可哀想だと思いました💦
人前で何かを披露するのも、慣れが必要なのかなと💦
Ruhi
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、私も初めて聞きました😭
私もmaさんと同じ方向の考えです。
でも、とても先生もそこの子も良かったので悩みます💦