![うさまま🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌶
米子市のホームページに
保育園利用者負担額と
いうところに表があるので
それで保育料は確認できます💫
10月から募集の用紙をもらうことが
できて11月に用紙を
出してくださいと言われました😊
保育園利用者負担額以外に
かかる金額はそれぞれの
保育園のところに書いてます!
それもネットで見れます🎶
![nmmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nmmama
保育料を知りたかったら、市役所の子供未来課に行って話したら調べてもらえますよ!
-
うさまま🐰💜
そうなんですね❤ありがとうございます!!主人の休みが被ってる時に行ってみようと思います⭐ありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )♪自分でネットみてこれかな?っていうよりかは実際市役所行った方がよさそうですね!!助かります(*´ω`*)
- 9月8日
うさまま🐰💜
ありがとうございます。何円以上の人がこの金額…と言ったような表ですよね?ただ自分達が何円以上の家庭になるのかわからなくって😢分かりますか??😅何を見たら分かるかとか😢😢
募集の紙は10月にもらいにいくんですね!提出は11月なのですか🎶ありがとうございます😊🌼
🌶
私もそこはわからなくて💦(笑)
お給料じゃなくて所得税ですもんね😅
旦那さんに確認すると
いいと思います!
私は初めての子供でこの前
市役所に聞きに行きましたよ!
そのように言っていました😊
うさまま🐰💜さん以前
プロフィール見た時
同い年だ!と思いそして
3児のお母さんですごいな〜
なんて思って拝見しました👯♀️
ひそかに…(笑)🤭
うさまま🐰💜
旦那もそこら辺なんも分からずで😢使えないです😢旦那の会社に聞いた方が早いかな…😢ありがとうございます!
わー!ほんとですか😳同い年さんなんですね❤うれしい~🤡💕🤡💕同い年の知り合いはほとんど県外でちゃったんで😢同い年のママさん出会ったことまだないんですよね~(´・ω・`)(笑)
またぜひ絡んでください❤❤
🌶
源泉徴収があればわかると思います🤔難しいですよね、こういうの…🐹💭
私は県外から来てるので逆に知り合いいないですしもちろん子供がいる知り合いもいないです(笑)
この前皮膚科教えてくださってありがとうございました💛🧡