※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プク♡
子育て・グッズ

3歳の娘が行動に困り、他の子に攻撃的。同年代の子と比べて異なる考え方に戸惑い、関わりがしんどい。

3歳になったばかりの娘の考えについていけなくて疲れます。

今日、場所の取り合いで3歳の娘が妹の頬を引っ掻きました。
「引っ掻いたらダメ。痛いよ!〇〇ちゃん(3歳の娘)も引っ掻かれたら嫌でしょ?」
と私が言うと、妹へ謝るどころか、自分の体を指差して
「嫌ぢゃない」「〇〇も叩いて!」
と言っててまさかの返答に言葉がつまりました。
自分を正当化したいのか謝るのが嫌だったのか…悪いこととは分かっているとは思うのですが。

今まで同じくらいの年代の子どもと関わることはよくありましたが、こんなふうに考える子っていなかったと思い、娘が怖くなりました。
最近落ち着きがなく、よく妹を押したり物を奪ったりします。
そんな感じなので長女との関わりが正直しんどいです。

コメント

miki

うちも押し倒したり叩いたり、イジワルしょっちゅうです。
どうして押すの?と聞くと、
妹ちゃんがいやなの!
と言われ…
どうしていいかわからないです💦
答えになってなくてすみません💦

  • プク♡

    プク♡


    下の子への当たりがよくあることはウチだけなんぢゃないかと思って不安になっていたので安心しました💦
    でも、娘さん素直ですね☺️
    うちの娘のようにひねくれた感じでないので可愛く思えます😭
    大分、口が立つようになり、どう応えていいのかわからなくなること多いです💦

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです😅
ただ単に私のいうことに反抗したいだけなのかなーと思ってあんまり気にしていませんでした💦
たぶんそう言う子少なくないと思いますよ!

うちは「ほんとに!?じゃー叩いてみるね」と言って叩くフリをすると
「やだー」と泣くので、(いいよ!って強がる時もありますが😅)
「そうだよね、ママだって叩きたくないし叩かれたら嫌だよ」という話に戻します👐

  • プク♡

    プク♡


    同じようなエピソードがあって本当に安心しました😭✨
    私も、ぢゃぁ叩こうか?と言い「やだー」を待ってたのですが、最後まで強がっていました😱 私に似てかなり頑固です 笑
    ウチだけぢゃないんだと思えると、明日から頑張れそうです!!

    • 9月6日