
2階建ての方で2階をリビングにして1階を寝室や子供にした方に質問です(>…
2階建ての方で2階をリビングにして1階を寝室や子供にした方に質問です(>_<)
メリットとデメリットってなんですか??
・2階リビングにしたほうが地震に強い家になる
・2階リビングにしたことでLDKが広くなった
以外にもありますか??
- mama(6歳)
コメント

Hello
住宅密集地なので、
リビングが日当たりが良いです🎵

退会ユーザー
デメリットばかりで申し訳ないんですが…
1日の中で洗面所へ、お風呂へ、と何度も階段を昇り降りしないといけない、買い物した時などリビングまでの昇り降りが面倒。
子供が大きくなった時にこっそり夜中抜け出しやすいかも、友達を連れてきていても気付かないかも。
などです🙌
あとは2階にもトイレが必要、ってことですかね!
-
mama
回答ありがとうございます✨
いえいえ!デメリットのことを特に知っておきたくて(>_<)💦水周りも2階に持って行くつもりなんですがそこはどうなんですかね😢
子供のこと考えますよね、私も気になっていました😭💦でも1階リビングにしたとしてもリビング階段にしない限り夜中抜け出したり勝手に友達連れてくることはあり得るかなと思い仕方ないかなぁ、って感じで😢💦
でも買い物後はやっぱりしんどいですよね😭😭- 9月4日
-
退会ユーザー
それなら良いんじゃないですかね😊??
確かに忍び足が上手ければ正直どうにでもなりますね!笑
あ、いいところ思いつきました!2階リビングにしてから居留守がしやすいです(笑)- 9月4日
-
mama
2階に全部持って行くのありですかね😳✨
子供ってずる賢いしなーと、諦めモードです😂わら
なるほど!私的にそれめっちゃメリットです😳✨✨
営業とかNHKとかほんっとーに嫌でマンションの今は出なくてもバレないですが一軒家で1階リビングだと絶対バレるなーって思っていたので🤭わら- 9月4日
-
退会ユーザー
でもそれだと結局1階と同じぐらいの広さになってしまうんじゃないですか?
私も宅配便以外無視するタイプなので助かってます😆
アパートに住んでた時声丸聞こえでNHKの人に「いますよねー!」って叫ばれたことあります(笑)- 9月4日
-
mama
基礎部分の広さは変えれないけれど2階は大きく出来るからって感じです🙏🏻外観で言うと頭でっかちってイメージですかね🤔わら
駅近な土地なのでめっちゃ広いって訳じゃないんです😭
私もですー🙄わら
NHKとか払いたくないですもん、払わないとって思われるかもですが…😢💦
それめっちゃ迷惑ですね😱😱主人がいるときにそれされたら絶対怒って揉めちゃいそうな営業マンです😱わら- 9月5日
-
mama
頭でっかちじゃなくても玄関の部分を広げる感じにも出来るそうです🙏🏻書き忘れました、すいません💦
- 9月5日
-
退会ユーザー
なるほど!納得です🙌
うちもそこまでお世話になってないので払いたくないです(笑)
うちは旦那の笑い声が聞きえてたみたいで、叫ばれ 旦那さらに爆笑でした😇笑
窓開けて大きい声で話さない限り声聞こえないし、窓開いてるかも見えずらいし、室外機の音も分からないし!!- 9月5日
-
mama
どーしても駅近が良くて選んだものの理想の広さではないなぁ、って😂わら
全部を理想にするのは難しいですよね😢
ほんとです😭😭同じ方で嬉しい😢わら
まずあの営業マンはNHKから派遣されたとかじゃないのがまず嫌なポイントです😂わらクレーム拒否のために名刺ないのも嫌ですし😂わら
心が広い旦那さんで羨ましいです😭😭わら
うちの人もそんな風になってほしいもんですよ、このご時世動画撮られて不利になることもありますし🙄💦
やっぱり外から見えづらいって所はめっちゃいいですよね😳✨メリットとデメリット両方教えてくださいありがとうございます🙏🏻🙏🏻- 9月5日
-
退会ユーザー
うちも場所優先にしたから3階建ての細長い家になりました😅
1階に水周り、と夫婦の寝室、2階にリビング、3階に子供部屋です!
名刺ないんですね!
私1回出たことあるんですけど、ドア蹴られたこともありますよw
NHKの人が来た時は逆に動画撮ると良いらしいですけどね!
いえいえ、お役に立てて良かったです🙌- 9月5日
-
mama
3階建ても提案ありました!私の実家が3階建てなんですがお風呂のために1階に行くのって真冬とかほんっとに寒いですよね😢💦
ないんです😱
しかも玄関に入れてしまうと契約するまで帰らないみたいで最悪すぎます🙄💦
そんなことされたんですか😱ドア蹴りとかもはや恐怖でしかない😂わら- 9月5日

もっちーモチモチモチモチモチ
実家が2階がリビングで1階が両親の寝室、浴室などがあります。
建てた当初は日当たりの関係で2階をリビングにしたそうです。
たしかに日当たりはいいです!
ただ、最近母の足がわるくなってきて
家から帰ったら必ず階段を使って上がらなければならないのが辛い、と言ってました。
若いうちはいいですが、歳をとった時のことも考えて家は作らないかんなと思い、我が家は年取ったら1階ですべて完結できるように設計しました笑
-
mama
回答ありがとうございます✨
浴室などは2階にするつもりなんですがやっぱり老後のことを考えると階段上るのは辛いですよね…😢😢そこがやっぱり大きなデメリットですよね(>_<)
1階リビングにするとLDKが狭くなるので2階リビングにしては?と提案があり、2階リビングにすると理想なLDKなので迷っていて😢- 9月4日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
1階なんでそんな狭くなるんですか??
我が家はリビングと繋がってる小上がりの和室とLDK、浴室、トイレくらいしかないです!
あとは全部2階に集合してるので、リビング広々ですよ!
老後は今使ってる2階の寝室は使わず、小上がりの和室を寝室として利用しようと思ってます✩.*˚- 9月4日
-
mama
都心で駅近で2階建てが建てれる土地を探していて見つかったもののやはり駅近だとそこまでめっちゃ広い!って訳じゃないので狭くなってしまうんです😭😭なので2階部分を大きくするしかない的な感じです(>_<)
1階リビングだとLDK16畳
2階リビングでLDK20畳で
4畳も変わるのかぁ、って😢- 9月4日
mama
回答ありがとうございます✨
やっぱり日当たりはいいんですね😳✨
ちなみになんですが不便なところはありますか??😢買い物して階段登るのはしんどかったり寝室が1階だから音が気になるとか😢💦
Hello
不便な所は、そーですね!
今は妊婦なので買い物の後
子どもと荷物抱えて上がるのが大変です💦
妊婦じゃない時はそんなに気にならなかったですけど😃
あと洗濯物を洗濯かごに入れるだけなのに、
1階まで降りるのがめんどくさいです(笑)
音は、気密性が高いのか?そんなに気になりません😊
mama
妊婦さんだとそうですよね😢💦私も後1人考えているので妊娠中は辛いかなって😢💦後老後の生活が…わら
水周りは2階にするつもりなのですがHelloさんは1階に水周りですか??(>_<)
Hello
もうこれ以上しんどくなったら、買い物は旦那がいる時にしようかと思ってます💦
老後もそうですよね💦
老後はここを借家にして、マンションに移り住む…とか、
甘いこと考えてます(笑)
うちはお風呂は1階ですけど、
トイレは各階にあります😊
2階リビングだと2階にもトイレはないと辛いかなーと思います😓
mama
絶対そーしないと辛いですよね😭😭転んだりしたら大変なので旦那さんの男の力に頼るしかないですよね(>_<)🙏🏻
老後やっぱりマンションに…とかって考えますよね😂😂わら
各階にトイレは絶対欲しいですよね😭😭
Hello
あ、あと、
リビング階段なので、階段あがってすぐにベビーゲートがあって、
階段上がりきる前に一旦荷物と子どもを階段に降ろして、
ゲート開けて、
また荷物と子ども抱えて…って作業が吐き気がするほど(←それはつわりです)苦痛です(笑)
トイレ2階にもあって良かったです!!
老後夫婦2人になれなマンションのが快適ですよね😂
mama
リビング階段のデメリットですね😳😳
見た目だけでリビング階段にしよーか後々のことを考えて普通の階段にしようかでもめっちゃ悩んでいたので貴重な意見です😭😭
つわりの時は余計ですよね😱
でもベビーゲートがないと…ってなりますし子供が小さい時って色々大変ですよね、ほんとに😱
旦那がだいぶ年上なのできっと私が老人の時はあの世かなーって思ってるので私1人での生活場所を考えなきゃなって思っています😂わら
Hello
子どもが大きくなった時にはめっちゃ良いはずなんですけどねー、リビング階段…😅
うちは逆で旦那が10個近く下なので…
老後は…?
ん?
おんぶで2階に連れてって貰えば良いか😂😂😂
mama
そこですよね😭😭
大きくなった時のことを考えるとリビング階段はメリットばかりで素敵です☺️💓
小さい時は一瞬だと思ってリビング階段にしようかな🤔✨
いいなぁ😳💓
まだまだ2人でいれる時間長いの羨ましいです😢✨
男の人って女性より早く死ぬって言われているのに10歳以上ってえ、大丈夫かな、って思ってます😱わら
Hello
そーです!そーです!
小さい時なんてきっと一瞬です🎵
大きくなってからのが時間はいっぱいありますし、
今は吐き気がしても我慢です💦
女の人のが10年位長生きですよね😃
だったらうちは同時に!?
えー!
1人でまったりゆったりな老後も過ごしたいです!!(笑)
mama
そうですよね☺️
私もリビング階段にしちゃいます🤭💓わら
後少し、と頑張るしかですよね😢
同時にってものすごーく理想です😭💓1人を5年は大丈夫でも10年って考えると寂しいかなーって思ったり😢わら
でも少しは1人でのんびりしたいですよね、わかります😂✨