
この時期、冷蔵庫なしで一ヶ月間暮らせると思いますか?ありとあらゆる手…
この時期、冷蔵庫なしで一ヶ月間暮らせると思いますか?
ありとあらゆる手をつかえば、どうにかなるでしょうか?
- みーみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日 コンビニとか
惣菜とか食べるってことですか?🤔

🐬
痛みやすいものはその都度買い物してって感じなら大丈夫かもですが、1ヶ月は大変ですね😭
-
みーみ
1週間くらいなら乗り越えられそうですが、1か月だとやはりつらいですよね…。- 9月4日
-
🐬
すみません💦
下に返信しちゃいました😅- 9月4日

🐬
お子さんいるとかなり大変かな?と思いますが・・・
大きいクーラーボックスあればそれなりにいけるかもですね!
飲み物はお茶か水で2〜3日で飲みきれるなら大きい物、無理そうなら500mlのを数本置くとか
食材はネットスーパーで頼んでって感じならどうでしょう?
みーみ
下の方がおっしゃってる感じで、、
生物などはその都度買い物、すぐ調理、食べきる。
冷蔵保管のものは買わない、など工夫すれば出来……なさそうですよね(TT)笑
退会ユーザー
厳しいかと 、、
お子さんもいらっしゃるので
惣菜とかコンビニの食べ物は
よくないかと 😞
その日に食べるの毎日買うと
お金かかりそうですし 😣
野菜とかは 大丈夫と思いますが
どうですかね 🤔