![ゆららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後20キロ太り、帝王切開になる可能性について相談。赤ちゃんは小さめで他の健康面は問題なし。帝王切開を視野に入れるべきか悩んでいます。
いつもここで勉強させていただいてます♪同じような方がいるか分からないのですが、私は妊娠してから20キロも太ってしまいました(^_^;)何をしても体重は増えるばかりで当然、先生からも注意されています。
そこで思ったのは、ここまで太ってしまうと自然分娩ってできるのかな?帝王切開になるのかな?と。
血圧や糖尿など、他の事は問題ナシなんですが。あとは、赤ちゃんが少し小さめです。
ネットで見ると帝王切開になる人は母親が太りすぎ、赤ちゃんが小さめで体力がない、など当てはまる物があったので、もしかして自分もそうなるのか?と思いました。
その時にならなきゃ分からないと思いますが、帝王切開になる事も視野に入れておいた方がいいでしょうか。
- ゆららら(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達のお母さんの話ですが30kg増えてしまいましたが自然分娩だったみたいです^ ^
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
私は妊娠糖尿病になり、体重も産むころには20キロ増えましたが自然分娩でしたよ!
-
ゆららら
糖尿病、大丈夫でしたか?(><)自然分娩できると聞いて安心しました♪ありがとうございます!- 4月8日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も20キロ太り
子供2700あるかないかと
40wの時に言われてましたが
産まれてくると
普通分娩で
しかも
子供の体重は
3130グラムでした!
全然大きさ違いすぎるし
びっくりしました(´・_・`)
-
ゆららら
赤ちゃんの体重って誤差があるみたいですよね(^_^;)でも自然分娩できるって分かって安心しました♪ありがとうございます☆- 4月8日
![あきとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきとも
全く一緒です❗️妊娠後20キロ近く太り、、、今週正期産ですが、自然分娩と言われましたよ(^ ^)
体重戻すのが心配です(笑)
-
ゆららら
私も特に帝王切開の話は出てないので大丈夫だと思っていたけど、ちょっと不安になったもので(^_^;)
体重戻すの、私も今から心配です(笑)でも絶対痩せてやる!(笑)- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私 1人目+2oで出産してますが…
自然分娩で10時間ぐらいでしたよ!笑
-
ゆららら
それでも10時間くらいで産めたんですね♪ちょっと安心しました(^_^;)
太れば難産だよーって脅かされているので不安ですが(笑)ありがとうございます!- 4月8日
-
退会ユーザー
私も 1人目の時 病院で言われましたが…
大丈夫でしたよッ( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )♡笑- 4月8日
![らり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らり
あたしは24キロ太りましたよ←w5ヶ月には戻ってましたがw
自然分娩ですがお産はきつかったですよ(´Д` )
-
ゆららら
やっぱり太りすぎると出産キツイですかね(´・-・`)
産道にも脂肪つくって言いますもんね…。もっと体重管理頑張れば良かった(><)
食べづわりで、よく食べていたので(><)- 4月8日
-
らり
本当に産道に肉つくのは本当だと知りました(´Д` )
あたしも次は気をつけたいと思いました(´Д` )- 4月8日
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
私も20kg増えました。
赤ちゃんは大きめでいつも標準の範囲を超えてました。
予定日までお腹にいると赤ちゃん大きくて産むのが大変かもと言われ、もしかして帝王切開の可能性もと言われていました。
結局予定日前日の出産で赤ちゃんは3905gの大きめベビーでしたが自然分娩しましたよ。
お産が長引き陣痛促進剤を使ったり、帝王切開の準備もしましたがどうにか経膣分娩できました。
現在産後1ヶ月過ぎ、15kg近く体重減りました。
ちなみに母乳とミルクの混合で育てています。
![ゆららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆららら
わお!おっきなベビちゃんでしたね☆自然分娩ができると分かって安心しました♪
私も産んだら体重、落とさなきゃ(^_^;)ありがとうございます☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人155cm
1人目妊娠前45kg
1人目出産前71kgkg
26kg増
2人目妊娠前43kg
2人目出産前76kg
33kg増
促進剤も会陰切開も何もなく
ツルンスポン!!と
2人産みました…
今体重45kgだそうです…
もう下の子3歳ですが
お腹はもうそれはそれは
すんごいテロンテロンの皮が
ぶら下がり、妊娠線で
いっぱいですが💦
-
ゆららら
えぇ∑( °口° )なんだか凄いですね!ツルンスポン笑いました(笑)
その人の体質もあるんでしょうか(^_^;)あんまり太ると、せっかく痩せても皮が残りますよね…。
これ以上、増えないように気を付けます!ありがとうございます☆- 4月8日
![Nekosan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nekosan
私の病院では間違いなく帝王切開になります〜(T_T)
最近も検診で今私は16週5日なんですが、この前より3キロ増えてて…。先生からこのままだと帝王切開になっちゃうから体重管理 気をつけてね〜って言われたとこです!
たぶん病院によって違うんだと思いますよ(^_^;)
-
ゆららら
確かに病院によって違いはありますよね☆
でも今は体重管理、厳しい所が多いと思います(^_^;)
でも自然分娩できるって人がほとんどなので安心しました☆ありがとうございます!- 4月8日
ゆららら
30キロ(°д°)それも凄いですね(笑)それでも自然に産めるんですね☆ちょっと安心しました♪ありがとうございます☆
退会ユーザー
聞いたときびっくりしました^ ^笑
自然分娩で元気な子うめるように祈ってます!頑張ってください(*^_^*)
ゆららら
ありがとうございます(*´ω`*)一人、助産師さんに怖い人がいて『こんなに太った人、ほとんど見た事ない!私の経験上、あなたともう一人くらいですよ!笑い事じゃないですよ!』って説教されました(´•ω•`)
退会ユーザー
私も安定期入って+3キロ増えたとき怒られました…笑