
コメント

退会ユーザー
まだ座らせるのも良くないし座れないと思います💦
生後半年にバンボ乗せましたがちゃんと座れなくてどんどん横に倒れて体斜めになってました。
同じ頃は座るというよりビーズソファーに寝転がらせたり、授乳クッションを丸くしてそこに斜めに寝かせる感じでした😊

ママリ
どういったときに座る感じですか??(*^^*)
腰が座るまではどうしてもバンボなどのあぁいう形じゃないと赤ちゃんに悪いんだと思います😭
-
あゆか
そうなんですね😲😲!
クッションを丸めて少し座りかけ?みたいなのにするとご機嫌になるので、あればいいなーと思ったのですが、体に悪そうなのでやめておきます🙂ありがとうございます- 9月3日

はじめてのママリ🔰
上の方のように、腰や首がしっかり座らないと難しいかなと思います。
デザインや使い勝手では、7か月頃から使えるこちらなんてどうでしょう?
-
あゆか
そうなんですね😫💦
ここで聞かずに、買ってしまうところでした!
すごく可愛いです!これはどういったメーカーのですか??- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
これはリッチェルというメーカーのもので、空気を入れて使うタイプのものです!
足の間の部分が空気入れになってて椅子と一体になってるので、空気入れを別に買う必要もなくかなり便利です。
ちなみにうちはお風呂用のを持ってますがかなり使えました。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋とかに売ってますよ
- 9月3日

うみ
貰い物なので名前は分からないのですが
新生児から使えるやつらしく
生後2ヶ月の現在、
たまにこれを使ってます☺️
-
退会ユーザー
横からすみません、これバンボですよ💦
新生児からは使えないと思います😓- 9月3日
-
うみ
えー、そーのんですか!?
義兄からそう言われて
貰ったんですがまさかの…
教えていただけて感謝です😭- 9月3日
-
ままりん
首が座るまでは危険かと😭💦
- 9月3日
-
退会ユーザー
マークがバンボですので、首すわり時期からしか使えないし、首すわってても腰に負担かかるからよくないです💦
バンボで調べてみてください😊- 9月3日

にゃんこ
4ヶ月からですが、
我が家はこれ使ってます。
テーブルも付いています!
入らなくなって座れなくなったら、色ついてるところが外せます!
付属で紐も付いてるのでダイニングチェアにも取り付け出来ます✨
-
にゃんこ
椅子に座らせるのは、離乳食始まる頃でいいのかと思います😊まだ腰もすわってなくて負担をかけてしまうので😊
- 9月3日

ゆう
児童館で、バンボは赤ちゃんの体に負担がかかってよくないから絶対に使わないで!と先生に言われました(>_<)(首座り前の縦抱きの抱っこ紐も首に負担がかかり今後の体の発達にあまりよくないそうです!)
我が家は上の子も下の子も、ハイローチェアを使っています^_^背中部分を立てたり寝かせたり調節できるのでとても便利です!確か西松屋で購入しました^_^
上の子のときはバウンサーも使っていましたが、泣いてダメで処分しました(>_<)
あゆか
そうなんですね😲!バンボが三ヶ月からと書いてあったので、勘違いしてました!
ありがとうございます!