
生後8日目の男の子が授乳後や横になるとしゃっくりをします。産院ではミルクやオッパイでおさまると聞き、実践しています。父親には泣いてないなら放っておいてもいいと言われましたが、すぐにやるべきでしょうか?泣いてからやるべきでしょうか?
生後8日目の男の子がいます。
よく授乳後や横にするとしゃっくりをするのですが、産院では、ミルクやオッパイを飲むとおさまると聞いて、その都度実践しています。
確かに止まるのですが、父親に泣いてないなら放って置いてもいいと言われたのですが、、
すぐにやった方が良いでしょうか?
泣いてからやった方が良いでしょうか?
- サンポ(9歳)
コメント

HNMi
ある程度様子みて泣き始めたらおっぱい飲ませちゃいます!毎回すぐやってたら飲みすぎて吐くかなーと。💦

蒼空mama
私は産院で赤ちゃんのしゃっくりは
大人と違って苦しいとか不快な感じは
無いから大丈夫ですよって言われたので
自然におさまるのを待ってます!
止まらなくて不機嫌な時は抱っこしたり
少し母乳飲ませます♬
泣いたり不機嫌な様子が無かったら
そのままで大丈夫だと思います😊
-
サンポ
そうなんですね!気持ち悪いのかと思って心配になって構いすぎてました!!
良かったです!
もう少しのんびりと見てみます☆ありがとうございます!- 4月8日

葉月
うちの子もよくしゃっくりしてました!放っておいても大丈夫ですけど、なかなか止まらなくて寝かしつけに困る時は飲ませて止めてました(^-^)
今3ヶ月になりましたが、成長ととともしゃっくりの回数も減ってきましたよ~(*^▽^*)
-
サンポ
良かったです!減っていくものなんですね!
やたらしゃっくりをするので、気になって仕方がなく、、、^^;
無事寝付きました!- 4月8日
サンポ
やはりそうですよね〜。なんだかむせたりすることも多くて、まだゲップも上手くさせてあげられないので、すぐ手を出してしまってて💦ありがとうございます!様子みてみます!