※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノフノフ
妊娠・出産

妊娠糖尿病で血糖値測定中。120以下でインスリン必要か悩み中。尿検査でたんぱくやケトン出てる方いますか?

初めまして。妊娠糖尿病でインスリン、血糖値測定をされていた方に教えていただきたいです。
現在妊娠糖尿病で血糖値の自己測定をしています。
2週間程血糖値を測定し、食後2時間の血糖値が朝、昼は100〜110の間、夜は90〜100の間の値をとっています。2回ほど124、121と超えたことがありました。
その結果を内科に見せたところ、医師よりインスリンしますか?と聞かれました。
してください。でも、したほうが良いですら、でもなく、しますか?と聞かれたので、
選べるならまだしなくてもいいかと考えていますが…。もう少し週数が進めば必要になるかなと考えていますし。と答えました。コントロール出来なくなってからでも良いかな?と思っていましたので。
しかし、改めて考えたところ、120以下なら良いというわけではなく、食後の血糖値は二桁でないとインスリンが必要なのかな?と…
栄養士さんとも相談しましたが、産科の先生と内科の先生では判断が異なるから、産科の先生からもっと食べて!インスリンして!と言われるまでとりあえず分食でカロリーだけ増やしましょうと言われました。

インスリンを打たれた方、どの程度の時にインスリンにしましょうかとなりましたか??
インスリンする事に抵抗はないのですが、今の血糖値でインスリンは低血糖になった時に不安です。

また、妊婦健診で尿たんぱくとケトンが出てました。産科の先生には妊娠糖尿病ならよくある事と言われています。妊娠糖尿病を経験した方、されている方、尿検査の際にたんぱくやケトンは出ていらっしゃいましたか??

コメント

chibi3💓

1人目妊娠中に妊娠糖尿病でした。
なんか頼りない先生ですねぇ😹インスリン打つか打たないかの判断を患者にさせるなんて驚きです。
今の血糖値を拝見する限りではまだインスリンの必要は無いような気がしますけど💦
尿糖などは出ていないんですよね??
食後血糖値が120以内になるようにコントロールしていけば大丈夫だと思います。
ケトン体が出ているのが気になりますね💨私は出たことはありません💦
赤ちゃんの大きさなどは順調ですか?
もう少しインスリンは様子を見てもいいような気がします☺️素人判断で申し訳ございません。

  • ノフノフ

    ノフノフ

    お答えありがとうございます。
    尿糖は出ていません。
    120以内にコントロールと聞いていて、それなりにコントロール出来てるかな?と思ってたところ、どうしますか?と聞かれたので、あれ?これはコントロール出来てるうちに入らないのかな??と不安になってしまいました😅
    お米が得意ではなく、妊娠前から元々あまり摂取していないので、ケトンはそのせいかな?とも思っています。
    でも、今のところ赤ちゃんは週数相当で問題なしと言われているので、次回の内科の検診までこのまま続けてみます。

    1人目が妊娠糖尿病との事ですが、出産は計画分娩でしたか?陣痛が来るのをまつのか…
    出産予定の病院と妊婦健診の病院が別なので、よろしければどうであったか聞かせていただけると嬉しいです。

    • 9月3日
  • chibi3💓

    chibi3💓


    十分コントロール出来ていると思いますよ。妊娠中の血糖値コントロール大変ですよね😭💦
    パンよりもお米を摂取した方がいいです。けれどお米を血糖値がぐーんっと上がるので、ほんと控えめ〜に食べてました😉
    妊娠糖尿病の方は赤ちゃんが大きくなったりするリスクがあるみたいなので、週数相当でしっかり育っていれば問題ないです☺️💕

    1人は11/13が予定日で、すぎたらこの日に出産しましょうかとの感じで進めていきました。計画分娩になりますね😃
    16日入院、促進剤、17日出産でしたよ😀❤️
    出産したところは総合病院で、(妊娠糖尿病だと産婦人科では産めないので)月に一度血糖の検査などで検診に行きました。妊婦検診は産婦人科に行ってましたよ🤰
    出産してから、母体も赤ちゃんも異常がないと診断され、次の日には産婦人科に転院でした😌💓

    • 9月4日
  • ノフノフ

    ノフノフ


    お米の方が良いんですよね。
    つい食べやすいブランパンに手が伸びてしまいます😅
    脂質が多いから体にはどうだろう…とは思うのですが…
    雑穀玄米を炊いて、食べるようにしてみます!

    予定日までは陣痛待つ感じでいいんですね!
    私も総合病院で出産予定です!
    今のところ週数相当、特に問題もなし!と言われてるので、このまま血糖値コントロールができる限り頑張ってみます!

    出産の事までありがとうございました!

    • 9月4日
まま

私も妊娠糖尿病で管理入院して、食事のみ気をつけて2日に一回一日血糖測定を食後2時間後しています。
高いとき、外食した時などは142とかの数値のときがありますがうちの病院は1日2回以上オーバーするのと2時間後150超えるようならインスリンした方がいいと言われてます。
今のところインスリンなしでたまに140超えたりがあったりってかんじですが赤ちゃんも週数とおりにきています。
ケトン体は私も尿検査で毎回でますが炭水化物節制したり検診の朝は食べなかったりなのでそれが影響してるのかも。
赤ちゃんに栄養とられてお母さんが栄養不足気味とか、水分取れてないとでるみたいです。
私自身は水分はとってるので炭水化物不足だと思います💦

  • ノフノフ

    ノフノフ

    お答えありがとうございます。

    1日2回のオーバーと150超えるとインスリンも検討した方がいいんですね。
    私はお米が得意ではなく、あまり摂取していないので、ケトンはそのせいかもしれません。検診の時は水分も控えるのでその辺りが影響してるのかもしれないです💦

    妊婦健診先の先生は妊娠糖尿病は内科の先生に丸投げで赤ちゃんが育っていれば特に何も言わないようです。
    出産予定の病院の栄養士さん曰く、産科の先生はお米は毎食200g!それだけ食べて血糖値高いならインスリン!!という考えのようで、妊娠糖尿病でなくともそんなにお米食べられない😱💦と思ってしまって😅

    なかなか自分の身体だけでなく赤ちゃんの事も考えないとと思うので、少しの結果で右往左往してしまいます💦

    • 9月3日
まま

ちなみにうちの病院も産科医師と内分泌の先生の意見は違くて、産科の先生はインスリン推奨ですが内分泌の先生はやはり母体の低血糖を恐れていて簡単にインスリンしたほうがいいとは言わないです。

未来花

まだインスリンは必要ないと思いますよ。
普段それだけ安定してるようですし、血糖値は日によって違うそうなので、気にする数値ではないかなと。
私はインスリンしながらも、その数値より高いときあります。それが続くならインスリンの量を増やすことになっていて、翌日下がってれば大丈夫と言われてます。
毎回120を超えるようになったら、分食やインスリンを考えたら良いと思います(^^)

  • ノフノフ

    ノフノフ

    お答えありがとうございます。

    一回高いとかではなく、続いたり、翌日にも持ち越すようになってからの検討でも良いんですね。

    確かに寝不足だったり疲れたりしてると起床時の血糖値もいつもより少し高めのような気がします🤔
    とはいえ子育てしながらだと、ゆったりと疲れたら横になって…とはなかなかいかないですよね💦

    炭水化物の摂取が少ないからカロリーが足りないので、分食でカロリーを増やしてみてます!それで血糖値が安定しないようならインスリンします!と言ってみます😊

    • 9月3日
  • 未来花

    未来花

    私は分食もしてるんですが、一食につきご飯75gです。2時間後にまた75g、と言った感じです。
    ノフノフさんの今の血糖値ですと、分食してもおそらく、しばらくはインスリン必要ないくらいだと思いますよ。
    なかなかゆっくりは出来ないと思いますが、お子さんもまだ小さく付いて回るくらいの年齢でしょうから、反対に動いて動いて血糖値下がってると思います(^^)

    • 9月3日
  • ノフノフ

    ノフノフ


    一食につきご飯75gならなんとか頑張れそうです!
    総合病院での妊娠糖尿病での入院では一食につき200g、無理なら2時間ごとに100gで!と指導してると聞いて、ゾッと😱してたので…💦

    少しずつお米を食べるようにして、子育てで動いて血糖値下げるようにしてみます!
    分食の時のご飯の量まで教えていただきありがとうございました!

    • 9月4日
  • 未来花

    未来花

    私は肥満体型なので1食150gでした。ただ、夜だけは200gなので、100gずつです。
    私も普段から150とか200とか食べてなかったので、1食の米が多くて食べられないわ〜(--;)と思ってました。
    分食になって血糖値も上がり少ないし、量も楽になりました(^^)
    ご飯でなく、麺類特にパスタになると乾麺で1食分で60gなので、だいぶ少ないですよ。
    お米がきつければ、他の炭水化物でも良いかもしれませんね(^^)

    • 9月4日
  • ノフノフ

    ノフノフ


    パスタだと確かに食べやすそうです!!
    ちょうど腹八分目ほどで満足できそうですね😊むしろ足りないとなるかな…?

    麺類も取り入れて色々と試してみます!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 9月5日