
コメント

ぺぺ
5.6ヶ月から上げてました。
大人より長い時間茹でるだけでした(^^)
1人目は気にして離乳食用の
冷凍うどんでしたが
2人目はなんでも適当になりました🤣

ぽんた
添加物の入っていないものを選んで、離乳食後期からあげています(*´ω`*)
-
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます😊
オススメのうどんあったら教えていただきたいです☺️- 9月2日
-
ぽんた
カネスエで売っているうどんは小麦粉と食塩のみですが、カネスエ東海地方しかないんですよね('・ω・')
以外と酸味料やらいろいろ入っているものが多くて、いろんなスーパー見て回りました(・・;)
お近くのスーパー見てみてください*- 9月2日
-
きなこ⭐︎
カネスエ聞いたことないです💦
そうなんですよね😭意外といろんなもの入ってるの多いですよね😱
近くのスーパーで探してみます☺️
ありがとうございます😊✨- 9月2日

退会ユーザー
湯で時間が違うだけで同じものを使ってます!
-
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます😊
もう同じものなんですね!
わたしは塩分が気になりいままで控えていたのですが、そろそろあげてみようと思います☺️- 9月2日

さいとうさんだぞ
一歳すぎてるなら、もう気にすぎることないとおもいますよ!
茹で時間長めにしたり、味付けを出汁だけの時に取り分けるとかその程度くらいしか気にしたことないです。
茹でうどんより冷凍の方が柔らかいので子供も食べやすいとおもいます☺️
-
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます☺️
やはり1歳になったら大人と同じものでも問題ないですよね☺️✨- 9月2日

ママリ
冷凍うどんや茹でうどん、6ヶ月からあげてます💡
市販の、大人が食べるやつです😭
-
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます☺️
早いですね‼︎塩分が気になり控えていましたが、あげてみようと思います😊✨- 9月2日

退会ユーザー
最近です、一歳二ヶ月くらいからですね😄
-
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます☺️
わたしもそろそろあげてみようと思います😊💕- 9月2日
きなこ⭐︎
回答ありがとうございます😊
わたしも塩分気になり、ずっとベビー用のものをあげていたのですが、1歳になったし、そろそろ取り分けもしたいので、いいのかなあと気になりました☺️そろそろ大人と同じものあげてみようと思います✨