※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oka
子育て・グッズ

娘が舌を鳴らすことがあります。チック症か心配です。同じ経験の方いますか?

2歳5ヶ月の娘ですが、最近1日に何回か、舌を鳴らします。タットッタットッみたいな感じです💦
最近、アナ雪を見始めてハマっているようで何回も見ています。アナが時計の音をタットッタットッってやるのをみて真似してるのかな?と思ったんですが、不意にやったり遊んでる感じじゃない時もします。。逆に笑いながら私に向かってタットッタットッと鳴らす時もあります。

もしかしてチック症でしょうか、、少し前は瞬きが少し変だな?って思う時期がありました。今は治ってると思います。

舌を鳴らすお子さんいらっしゃいますか?

コメント

COCORO

うちの子も最近しますよ(笑)2歳児なので同じですね!!

しないでね!って伝えるとチョットの間だけはしませんがまたし始めます(^◇^;)癖だろーと思いますが…いつ覚えたんだろー?周りに居ないんですけどねぇ。舌打ちしてる人は??謎です

  • oka

    oka

    お返事ありがとうございます!!
    えー!同じですね😭✨
    2歳でも遊びでするもんなのかなぁ🙄

    チック症なら、本人も気づかずやってる事が多いから指摘したり注意しないで見守りましょうって書いてて、つっこんでいいのか悩んでました💦
    YUKAさんのお子さんは言うとしばらくやめると言うことは、やっちゃってる事に気付いてるってことですもんね!癖なのかもしれませんね💦
    気になるので言いたくなります、、

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

チックは小さい子は気がつかずにやっている子が多いので、何も言わずに見守っていればいつか気が付いた時には無くなっていると思います☺︎
指摘すると逆に気にして止まらなくなってしまうので、何も言わずに無視してあげるのがいいと思います☺︎

  • oka

    oka

    お返事ありがとうございます!
    いつかなくなりますかね💦ストレスが原因と書いてあり、なんだか落ち込みました、、
    気になりますが、知らんぷりで過ごそうと思います💦そして娘に優しくしようと思います😣
    ありがとうございました!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子ももうすぐやり始めて一年です!気になるし、胸がぎゅーっとして辛いですよね…
    私もチックで大人になっても治らないのですが、私自身両親から愛情たっぷりに育てられたと自負してるのでw
    愛情不足とかストレスとかは関係なく、脳の作りの問題なんだと思うようにしています☺︎

    • 9月1日