![わか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の男の子の離乳食に悩んでいます。食材や形状が進まず、新しいものに挑戦したいが、息子はペーストのものが好きなのかも。アドバイスをお願いします。
1歳0ヶ月の男の子を育てています。離乳食について、いっこうに食材、形状が進まず、悩んでいます。アドバイスください。
離乳食は1週間くらい前までは、決まったものならわりとよく食べてくれました。決まったものというのは、
●きな粉ごはん(3倍がゆ)
●じゃがいもやかぼちゃのポタージュ(豆乳入れてブレンダーでペースとにしたもの)
●にんじん(炊飯器でクタクタに炊いて、スティックにしたもの)
●パンがゆ(さつまいものペーストとバナナのつぶしたやつと豆乳入れて)
●コーンに白身魚入れたもの
●小松菜やほうれん草、モロヘイヤを茹でてみじん切りにしたもの
●ヨーグルト
●豆腐
です。本当にこれのローテーションな感じだと、トータルで150くらいは食べてくれていました。
ところが、3倍がゆになれたな、と思い2倍がゆにしたら、下痢をしてしまい、その後大好きだったきな粉ごはんを食べなくなってしまいました。また3倍がゆに戻したのですが、それでも食べなくなってしまいました…。
ママ友の話を聞いていて、食材も同じものばかりではいけないなと思いいろいろ試しましたが、ダメでした。
●うどん(赤ちゃん用の乾麺のひじきうどん)を鰹昆布だしで煮たもの+小松菜→ごはん終了後、しばらくして吐く
●まぐろのたたきと豆腐のハンバーグ→口にいれたら大泣き
●おにまんじゅう→小麦粉の部分がカミカミしてもずーっと口の中にあり、そのうちオエッとしてくる
新しいものに挑戦したいけど、何からしたらいいのか…。今は息子の様子を見ているとペーストのものが好きなのかなと思います。ずっとペーストにしていたら、良くないですよね?私の調理の仕方が悪いのかもしれません。何かアドバイス、よろしくお願いします。
ちなみに、現在も授乳中で、歯は下2本と上が2本少し出てきています。関係あるかどうかわかりませんが…。
- わか(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
柔らかいものが好きなんですね!
うちも固いものは苦手です😓
普通の食パンを手で小さくちぎったもの、あんかけ系のご飯(カレーや親子丼なども)などはやわらかくて食べやすいかもしれないです😊
![いなもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いなもん
3人目妊娠中のママです、こんばんは!うちも 一番上がミルク以外のものをほとんど食べなかったです。今は栄養さえ取れていて、順調に大きくなっているなら焦らず大丈夫だと思いますよ。うちはひたすら離乳食は白米 納豆 パンしか食べませんでしたが最近になってようやく(3歳)何でも食べられるようになってきました😊もちろん健康ですよ!!
-
わか
すごく心強いです😫順調に大きくはなっています❗焦らず、食べられるものを食べさせて、食べるときが来るのを待とうと思います😂ありがとうございました🙇
- 8月30日
-
いなもん
心配しちゃいますよね(ToT)自然と食べられるようにお互い頑張りましょうね😊
- 8月30日
-
わか
そうですね❗自然と食べられるようになるまで、頑張ります😂
- 8月30日
![かおみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおみるく
うちは形状は進んでますが、食材が進みません😂
基本、トマト系、クリーム系のおかずしか食べません。
昆布だしやかつおだしいがキライで。。
毎食ほぼ同じものを出してます😂
でも最近飽きてきたようで頭抱えてます。
ベビーフードなんて
今週5種類開封しましたが
4種類は受け付けてくれませんでした😓
小児科の先生にいわれたのは、
炭水化物、
ビタミン、
動物性タンパク質、
植物性たんぱく質、、と、
大きなくくりで食べてればOkと言われたので、
パン食べなくてもご飯食べてるからいいや。
カレイ食べないけどマグロ食べてるからいいや。
って感じでなんとかやってます😅
ちはみに断乳しちゃったので自分で栄養とってもらわなければ、的な感じで困ってます😥
-
わか
そうなんですね😫うちはトマト、牛乳が苦手みたいで…トマト系、クリーム系のおかず食べるのうらやましいです❗
小児科の先生がそう言われたのなら、さらに心強いです☺うちもその大まかな分類なら、なんとかクリアできそうです😂ありがとうございます🙇頑張れそうです❗- 8月31日
![93-37 +55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
93-37 +55
体調が悪いってことないですか?
-
わか
あー。2倍がゆにしたから、下痢したと思っていたけど、もとから体調悪かったんですかね😅そういう可能性もありますね。ちなみに、今日もまだ下痢は続いてました💦
- 8月31日
-
93-37 +55
お腹冷やしちゃったとか…?
様子見てあげてください🍀- 8月31日
-
わか
そうですね❗ありえます💦ありがとうございます🙇
- 8月31日
-
93-37 +55
天気あまり良くなかったですからね😣
水分補給だけは、しっかり😊- 8月31日
わか
そうなんですね😫同じ方がいてよかった😂食パンはたしかにそのままで食べてます❗あんかけ系のごはんしたことなかったです💦あんかけは、手作りしてるんですか??
ひろ
手作りもしますが、レトルトも使います😊
とりあえず汁気のあるものにとろみつければあんかけになるので、とろみちゃん大活躍です😂
ベビーフードも中の野菜かなり柔らかいので嫌がられたこないです!(肉は出されます😅)
わか
なるほど👀とろみちゃんあるので、あんかけ挑戦してみます💡
うちは、ベビーフードもキューピーのビンに入っている5ヶ月のやつで、しかも肉とか魚とか入っていないやつしか食べないんです😰なかなか手強いですが、頑張ります💦