
2歳の息子がミルクをやめられず、特に寝る前や起きた時に困っています。家族構成も含めて哺乳瓶やミルクをやめる方法を相談しています。
こんにちは(・∀・)
もうすぐ2歳になる息子がいるのですが、なかなかミルクをやめられません。
哺乳瓶が欲しいだけなら、と思い、哺乳瓶の中身をお茶などに変えてもすごく怒って手がつけられません。
起きている時はマグマグでも大丈夫なのですが、寝る前や起きたすぐは哺乳瓶じゃないと怒ります(´×ω×`)
1歳半頃に息子が寝ている間に全部哺乳瓶を片付けてしまったのですが、1日泣きっぱなしで(´・ω・`)
私は旦那と息子以外に私の両親と祖母と暮らしているので、父親が夜勤などで寝ていると泣かせっぱなしは申し訳ないです(´・ω・`)
哺乳瓶やミルクをやめられるいい方法ありませんか?(´・ω・`)
- a.mama(10歳)
コメント

みーちゃん
もう2歳なら話が分かるので、哺乳瓶は赤ちゃんなんだよ。おかしいよー(^o^)ってわかりやすく話してあげると、僕は赤ちゃんじゃない!ってなりますよ(^-^)/
a.mama
ありがとうございます!
頑張って説得してみます!(・∀・)
みーちゃん
頑張ってください(^-^)/