※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
子育て・グッズ

授乳中の集中力について相談です。スマホに気を取られてしまうことがあり、授乳中の集中が難しいです。アプリは使い続けるけれど、授乳中は時計で時間を測るように変えようと思っています。

みなさん授乳に集中できてますか?

初めての育児でおっぱいのあげ方とか何分吸わせてるのかとかが不安でずっと育児アプリを使用してて、今は慣れてきたものの未だに使ってます。

授乳の時って目線合わせるのが大事ですよね?
でもなんだかスマホが気になって私自身気が散ってる気がします。
もちろんずっとスマホ見たりはしないですけど、通知があるとチラチラ見てしまったり。

もういい加減授乳には慣れたので、アプリは離乳食や排泄の記録には継続して使いますが、授乳中は時計などで測ろうと思い直しました。

なんか7ヶ月にもなって今更で娘には申し訳ない気持ちでいっぱいですが。

みなさんはいつも集中してますか?

コメント

deleted user

目線合わせたことないし
集中したこともないです
吸ってるなーって感覚あるし
本人も満足そうに飲んでるので
気にしたことないですね

  • みずき

    みずき


    そうなんですね!
    意外と本人は気にしてないかもですね😂

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人は吸うことで必死だと思います

    • 8月29日
deleted user

携帯使ってます!
服で顔隠れるし、息子は目瞑ってるし、目は口が離れた時とか、もう片方に変える時、終わるときしか合いません😂

  • みずき

    みずき


    そうなんですね!
    うちも顔見ててもほとんどこっち見ず…笑
    私が集中してないからかと思うましたが、本人にもその気ないかもですね😂

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人はおっぱいに集中してるから見ないんじゃないですか?😊

    • 8月29日
ママリ

飲んでる姿を見つつ、テレビ見たりスマホ見たりもしてます😊
授乳時間を測ってもないので、ゴクンと言わなくなったら反対を飲ましたりとかしてます😄

  • みずき

    みずき


    あんま神経質にならなくてもいいですかね😅
    私測ってないと全然感覚わからなくて💦

    • 8月29日
ihsmama

生後5ヶ月で、授乳にも慣れましたが
まだアプリ使ってます!
目線は、たまにしか合わせません🤔
スマホも見ますしテレビも見ます☺️✨

集中しなきゃって思う方がストレスですし、気楽にいきたいのであまり深く考えてません(*・ω・*)

  • みずき

    みずき


    なるほどそうですよね😂
    考えすぎですかね😅

    • 8月29日