
住宅ローンのリスク考えた事ありますか?私は楽観的でなんとかなる精神で深く考えていなかったのですが…ヽ( ;´Д`)ノ
住宅ローンのリスク考えた事ありますか?
私は楽観的でなんとかなる精神で深く考えていなかったのですが…ヽ( ;´Д`)ノ
- i(10歳)
コメント

こあら26
何とかなる精神でローン返済に苦しみ、家を手放した方が何人かいました。そうならないためにも事前に考えてしっかりマイホームを手にしてください(^^;;!

妃★
家が津波で流されてもローンだけが残る、とかですか?
個人的には夫婦でそれぞれ住宅ローンを組んで団体信用生命保険にも入ったので、どちらかの万一にはその後のその人のローン分がチャラになるのがメリットだと思っていますし、万一離婚となった時には、住宅ローンの支払いを「養育費代わり」に銀行さんが取り立ててくれると思えば、メリットの方が多いな、くらいに思っています。
リスクとは、「後々払えなくなったら、、、」でしょうか?払えなくなったら手放すしかないでしょうね。それは住宅ローンのリスクではなく、払えなくなるような雇用状態であることや健康状態であること、お金を散財する家族であることのリスクに思います。
我が家は35年ローンを組みましたが、11年目以降は繰上げ返済をして18年までに完済予定です。
-
i
津波…それも辛い話ですよね…
メリットのお話ありがとうございます!
今が雇用も健康も良くても万が一…など(>人<;)旦那が心配症で…
繰り上げ返済で早く済ませるのもひとつなのですね!- 4月7日

ファン
昨日の夕方に住宅ローン返せないってテレビでNEWSしてましたね。年間で500件以上手放してるみたいですよ。
妃★さんのコメント通り、さっさと返して重荷を取り払うのがリスク軽減かと。
もしくは返済が滞らないように収入保険も平行してかける。
保険貧乏になりたくないですよね。
-
i
なるほど!夕方に放送されていたんですね!だからそんな話になったんだと思いました!
収入保険もあるんですね!皆さんお詳しくて頭が下がります…(>人<;)- 4月7日

てんぱりちゃん
わたしも同じく楽観的です!笑
-
i
本当ですか?笑
私基本前向き思考で悪い事はその時考えるタイプ…(;ω;)マイホームへの不安を解消出来る様に旦那にプレゼンしないといけないですが知識が足らない〜- 4月7日
-
てんぱりちゃん
同じく旦那が心配してました!プレゼンしましたよ!! 毎回給料入るねんから、どうにかなるやん!家買ったらもっとやる気になるよ!無理なったら。うちも働くし! 私は譲りませんを突き通しました(*^^*)
その結果、旦那も満足し、子どもも動くスペースもできて大満足しています(*^o^*)- 4月7日
i
ええ!そうなのですね(>人<;)
貴重なお話ありがとうございます!