※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がいます。カニとエビを食べさせたことがないが、早めに食べさせた方がいいでしょうか?エビせんは食べています。

もうすぐ1歳7ヶ月の息子がいます
まだ、カニとエビを食べさせたことがないのですが早めに食べさせといた方がいいんでしょうか?

エビは、1歳からのエビせんは食べてます!

コメント

さらい

もうすでに早くないと思います。

  • ぽん

    ぽん

    そおですね笑
    早くはないですね笑
    コメントありがとうございます🙄

    • 8月28日
  • さらい

    さらい

    かっぱえびせんは、アレルギーでにくいので他の料理がよいかと。

    • 8月28日
  • ぽん

    ぽん

    そおなんですね😲
    ちなみに、最初のえびやカニはどんな感じに調理しましたか?
    よろしければ教えてください🙇‍♀️

    • 8月28日
  • さらい

    さらい

    エビフライあげました

    • 8月28日
  • ぽん

    ぽん

    なるほど!
    ありがとうございます😔👍

    • 8月28日
ママリ

もう食べさせましたよ💦
1才7ヶ月なら全然早くないです💦

  • ぽん

    ぽん

    私の言い方が悪かったですね
    コメントありがとうございます👍

    • 8月28日
tarako

1歳過ぎてエビもカニも食べさせてます😁✨お寿司屋さんのボイルされてるものです🙂

  • ぽん

    ぽん

    そおなんですね👍
    お寿司屋さんでも食べることできるからいいですね😲
    ありがとうございます!

    • 8月29日
まる

保育園から1歳になったら試してくださいともらった食材リストにカニ、エビがあったので1歳で試しました😊
外食で取り分ける時に物によってはカニとかエビとかのエキスが入ってたりもするだろうし早めに試した方が安心かもですね☺️
カニはカニ缶、エビはボイルエビで試しました!

  • ぽん

    ぽん

    なるほど!
    カニ缶いいですね😲
    試しやすいです✨
    ありがとうございます!

    • 8月29日
どんぐり

まさに、先週からエビ、かにチャレンジ中です!
エビは甘エビをボイルして、少しずつ試し、カニはカニ缶使っています。
エビせんは、高温調理すぎて、アレルギーが出にくいと聞いたので、使ってませんが、カニは、カニかまから始めてる方もいると聞きました!

  • ぽん

    ぽん

    甘エビなら小さいしいいですね!
    私も甘エビから少しずつ試していこうと思います❤
    えびせんはアレルギー出にくいんですね😵
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月29日