
コメント

ぴよりーぬ
わたしはお弁当のおかずは夜ご飯のおかずを多めに作って、取っていれてます。

misato♥
ひじきの煮物やきんぴらごぼう、切り干し大根の煮物を作った時は小分けして冷凍してます!
あとは市販の冷食常備してます😂(笑)
コンビニ行くとお弁当だけじゃ済まなくなりすもんね( ;∀;)
-
おいもちゃん
お弁当で500円くらい余裕で使っていたので、もうやめようと決心しました、、
一度に一食分しか作ってなかったので、お弁当分も多めに作るようにします😊
冷食常備します!冷食美味しそうなもの多いですしね!- 8月28日
-
misato♥
コンビニが1番お金使ってしまいますよね( ;∀;)
多めに作って冷凍すると朝は楽チンです❤️❤️
ゆーても私は夜お弁当作って冷蔵庫に入れて朝旦那に持って行ってもらう感じですけどね(・・;)
冷食も今は色々あるのでホントに助かります☺️☺️- 8月28日
-
おいもちゃん
夜はお子さんが寝てから作りますか?😊
私は夜ご飯作って食べてお風呂に入って一緒に寝てしまっています、、笑
旦那さんにお弁当を作られていて尊敬の眼差しです!🥺- 8月28日
-
misato♥
色々です😂(笑)
ご飯作りながら詰めたり🤣w
子どもが寝落ちしてから作ったりですね(・・;)
ここ最近週2~3回しかお弁当作れてないですけどね( ノД`)…
私が今は働いてないから出来てるかもです😂(笑)- 8月28日

ピーチ姫
冷食でいいんじゃないですか?
私は冷食使ってますよ!
ほうれん草のゴマ和えなどの小鉢系料理も冷食でありますし、美味しいですよ。
おにぎりもご飯を炊いたら私は1つ分のご飯を計ってラップで保存してレンチンしてそこに具を入れて握っています。楽でいいですよー。汚れませんし!
基本、お弁当はレンチンでできるものでしか作ってません。
朝の忙しい時には頑張らなくてもいいかなと思っています。
-
おいもちゃん
冷食美味しそうなもの多いですね!職場の人でお弁当を覗き込んでくる人がいるので、少し冷食を控えいたら作らなくなりました😂
おにぎりのレンチンすごく良いですね!朝もご飯を炊いていたので冷凍しておけば時短できますね!参考にさせて頂きます😊- 8月28日

a
私はおにぎりのみとかよくありましたよ笑
お腹が満たされればなんでもよかったので😂
-
おいもちゃん
おにぎり充分満たされますね!
前は力仕事で休憩の時にガッツリ弁当を食べるのが幸せでした笑
つわりで欲がなくなったので簡単に作って行こうと思います😋- 8月28日

はじめてママリ🔰
シメジ、ほうれん草、ニンジン、ピーマン、オクラが便利です😀
今の時期はピーマン、オクラが安いですし✨
シメジは生のまま解して、ZIPバッグに入れて冷凍してます。凍ったまま炒めたり、煮たりして使えます。
ほうれん草は軽くゆでてから、水気を絞り食べやすい長さに切って、ラップに小分けして冷凍してます。
冷凍のほうれん草も売ってるので、それも使いやすいですよ🙂
ほうれん草をレンジで解凍してから水気を絞り、ゴマと麺つゆで和えたり、シメジ、ニンジン、ベーコンとバターで炒めたり、卵でとじたりイロイロ使えます。
ピーマンは、シラス、ごま油、麺つゆと一緒にレンチンして無限ピーマンにします。
ニンジンの千切りを入れると彩りも良いですよ。
オクラも食べやすく切って、レンチンしてからごま和えにしたり。肉巻きにしたり。
メインは夕飯の残りや、お肉を焼肉のたれで、さっと焼いたものでだいたいのスペースを埋めて(笑)
残りのスペースを、緑や赤の彩りの良い副菜で埋めてます🤩
お弁当は慣れてくると、だんだん早く作れるようになります!
おかず2、3品でも彩に気を付けるとそれなりに見えますし🤗
-
おいもちゃん
とても丁寧に答えていただきありがとうございます☺️
お弁当を彩りも意識して作られて尊敬します!
やはり慣れの部分もありますよね!食材も書いていただいて参考になります😊- 8月28日
おいもちゃん
新たに作るよりは多めに作るほうが良いですね!夜ご飯も作らない事があり、、私自身の意識を変えないとって感じですね😓