
30週6日目の検診で体重増加と逆子の話題が出ました。食事に気をつけるように言われ、逆子体操を始めることに不安を感じています。自然分娩と帝王切開についても心配しています。
今日で30週6日目!
検診に行ってきました。
私の体重も前の検診より2キロ太り、先生から注意を受けました💦食べてないつもりでも産休に入ってから何かと色々食べてしまってるんだなぁーと反省しています。赤ちゃんの事を考えた食事にしてねと先生から…本当に気をつけないといけないんだなと思いました。
前の検診から逆子と言われ、今回もまた逆子でした…
逆子体操を習ったので、今日から開始しようと思っています。逆子体操って効き目はあるんですか?
自然分娩も怖いけど、帝王切開も怖かったりします。
毎回、検診に行く度に顔を隠してるんですが、恥ずかしがり屋なんですかね❓
- kiiko♡(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も産休入ってから体重増えだしました💦なので臨月前は適度な散歩してなんとか頑張ってましたよー!今はもういつ出てきてもいいのでガンガン歩いてます(﹡´◡`﹡ )
32週の時に逆子で逆子体操はじめて、34週の検診で治ってました!その他にはとにかくあったかくするために足湯したりお灸しました!30週だったらまだ回るので習ったのであればやった方が赤ちゃん回りやすいですよ♪

もちもちきなこ
私もたまに、顔を腕や手で隠されてたり、うつ伏せ?エコーでは映らない角度になっていることがあります!だいたいそういうときって、食べ過ぎた週でもあったので
食べ過ぎて怒ってるのかな…なんておもいます😂
ちなみに私は一度も逆子にはなってないのですが
寝るときの癖が体の左側を下にしてることです!その癖のおかげかな?なんて…😳🙆

kiiko♡
返信ありがとうございます。
左を下にするといいんですか?私は右を向いて寝る癖があり、先生からも蹴る方を下にして寝てくださいと言われましたがなかなか難しいです(-_-)
前回の検診前に旦那と喧嘩したので、はらをかいてそのせいで逆子になったんじゃないかな?なんてひとり思っていました。

いずみちゃん
私は逆子ではないのでわかりませんが...💦できることはぜひやってみましょう(*^^*)💓
私も1日1〜2時間は歩くようにしています✊🏻
私のお腹の中の赤ちゃんも恥ずかしがり屋なのか...お腹をゆすっても手と足でがっちり隠して全然お顔見せてくれません😅💦
あと少し貴重なマタニティライフ楽しみましょう(*´˘`*)♡
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
ですよね😊
出来る事はとことんやってみて、赤ちゃんにも自分にも無理のない様にしたいです!
2週間に一度の検診でお顔を見れるのをいつも楽しみにしているのですが…なかなか見れないと少し悲しいです💦
本当、あっという間のマタニティライフ楽しみたいです😊- 4月6日

いずみちゃん
そうですね(*´˘`*)♡
自分とお腹の中の赤ちゃんのことだから...良いと思うことはしっかりやって、赤ちゃんに一緒に頑張ろうね〜💓といっぱい語りかけてあげましょ〜😋💕
良いお産になるよう祈ってます(*^^*)
-
kiiko♡
ありがとうございます😊
お互い良いお産になるよーに残りの時間を過ごしましょう😄
相談にのってくれてありがとうございます(≧∇≦)- 4月6日
kiiko♡
返信ありがとうございます。
私もこのままでは駄目だと思い、ウォーキングをしたり間食を控えたりしてます。いつまで続くかは分からないですが…危機感を持たないといけないなぁーと思っています。あまり無理せず、ストレスにならない程度に(≧∇≦)そして風呂上がりには逆子体操をしてみます!
もうすぐ出産ですね♡
怖くないですか?我が子に会えるの楽しみですね😊
退会ユーザー
私は気が向かない日はウォーキングお休みしてました(∩´∀`)∩笑
怖さはないです♪楽しみの方がおおきいですが、陣痛が来た時はどうなるやら…笑
お互い頑張りましょうね♡
kiiko♡
気が向い時もありますよね…
私も続くかは分からないけど、調子が良い時などは頑張ろうと思います。
我が子に会える方が楽しみで仕方ないですね♡元気な赤ちゃんが産まれますよーに(^O^)