※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
雑談・つぶやき

ツイッターでたまたま目にしたんだけど結婚したばかりの友人が子ども欲…

ツイッターでたまたま目にしたんだけど結婚したばかりの友人が
子ども欲しいけどこのままでもいいなーと思う。同年代で子ども育ててる人すごいと思う。特にワーママ。
と言っていた。
私も子ども産むまではそう思ってた。
産んだらどちらも凄いことがわかった。

仕事して時間や体力に追われるのも大変。
専業でずーっと子どもの相手してるのも大変。
結局どっちも大変。凄い。うん、私たち凄い!!笑

コメント

ままりちゃん

めっちゃ分かります~!
人と接するのが好きな私は、子供が喋り出すまでの2年間長かった~!!!!
専業もワーママも精神的な辛さ、肉体的な辛さ、色々あるけどとにかく子育て大変!
スマホも、宅配も無かった昔の人すげーってなります。

世間ではワーママが1番大変ってゆう風潮がありますよね(><)
子供できる前は専業主婦って子供と過ごせるし、時間たっぷりあって自由だし、優雅に暮らせると思い込んでました~。そして真逆でした。

chika

どちらも大変ですよね(´;ω;`)

私は来週から仕事復帰します😂

子供2人を毎日ずーっと見るより
仕事してる方が私は絶対ラクです、、、、、💦💦💦💦

専業主婦って結婚する前まで
ソファーに寝転がって昼ドラとか見てるイメージでしたけど、
それって子供がもうある程度手がかからなくなってからですよね😭😭😭😭😭😭😭