
コメント

はじめてのママリ(28)
引いてもらえますし手順も同じです!
ただバーコード表示の時にゆうパケットじゃなくてゆうパックを選べばいいだけです。
メルカリ便ならどれもバーコードですよ、専用の紙は使いません!

まり
画像つきでありがとうございす✨
わかりやすいです😭
今日発送行ってきます!!
詳しく教えて頂けて助かりました♡
はじめてのママリ(28)
引いてもらえますし手順も同じです!
ただバーコード表示の時にゆうパケットじゃなくてゆうパックを選べばいいだけです。
メルカリ便ならどれもバーコードですよ、専用の紙は使いません!
まり
画像つきでありがとうございす✨
わかりやすいです😭
今日発送行ってきます!!
詳しく教えて頂けて助かりました♡
「メルカリ」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
まり
そうですよね!!!
ゆうパックを選んだらその中からまたサイズを選ぶんですかね?3種類くらいサイズありすよね?💦
わかりました!窓口でメルカリ便でと伝えれば間違えないかな…?😓
はじめてのママリ(28)
この画面で宅急便を選んで
バーコード作って、
いつもどおり貼って窓口にもって行ったら大丈夫です😊
大きさは郵便局の人なり、コンビニの人なり、店員さんがその場で測ってくれますよ🌟
はじめてのママリ(28)
あ、このスクショらくらくメルカリ便の画面でした😅
ゆうゆうめるかりびんならゆうパックを選べばokです✨
まり
下に返信してしまいました😭