
旦夫の暴力で離婚を考えていますが、旦夫は喧嘩時に暴力を振るい、でも普段は優しく、子供を可愛がっていました。養育費は月6万円で、慰謝料は難しいが、月に5千円の追加提案を考えています。
旦那の暴力で離婚するのですが、旦那は喧嘩した時にカッとなって壁に穴を開けたりものを壊したり軽い蹴りや髪の毛引っ張ったりなど。
でも、普段は優しく家事も私が体調悪かったりしてお願いすればやってくれてましたし、子供の事も可愛がってくれてたし、仕事もバイトとかもして頑張ってくれてました。
子供との面会は旦那のみ、養育費は二人分で6万貰うで相手も承諾しました。
本当は慰謝料も100万くらい貰いたいのですが、旦那に貯金がほぼ0の事から、一括での請求は難しいこと調停などはこちらもするつもりはないです。
でも何も貰えないのは腑に落ちないので4月と8月に養育費+5千円で提案してみようと思ってます。
それなら、旦那もいいと言うのではないかなと思ってます。1年で言えば慰謝料分は1万しかもらえませんが、諦めるよりかはマシかなと。
みなさん、どう思いますかね?
- おもち(5歳4ヶ月, 8歳)

なな
いいと思います!!
取れるところから、少しずつ、それでも10年で10万は大きいです!

はじめてのママリ
いいと思います!😊が…
なんで4月8月なんですか?
私ならボーナス月に➕1万ずつ貰い、年2万なんてどうでしょう?😊
-
おもち
旦那はボーナスがないんです笑
6.10.2月に児童手当が入る月なのでなんとなく、4.8月です笑- 8月22日
-
はじめてのママリ
なるほど!!
それで4.8月なのですね!
いいと思います😊- 8月22日

Nachi♡MAMA
公正証書に残しておいてください。
そんなに気分にムラがある男は、養育費払うの最初だけですよ。絶対バックレますよ❗
質問の回答ではなくてすみません。。
コメント