
生後10日の娘への授乳について悩んでいます。完母を目指すために毎回ミルクを足す必要があるか、母乳の量を把握するためにスケールや搾乳機が必要か悩んでいます。助産師さんのアドバイスも不安に感じています。
はじめまして。
生後10日の娘への授乳について悩んでおります。
いずれは完母でと思っているのですが、現在は母乳+ミルク40〜60mlの混合であげています。
母乳もあまり長時間あげすぎると、赤ちゃんが疲れてしまうんじゃないかと思い、長くても片乳10分ずつにしています。
完母を目指すためには、毎回ミルクを足さない方がいいでしょうか?今のところ、8割くらいの確率で上記の量のミルクを足しています。
週ごとに作るミルクの量を一定にし、赤ちゃんが飲むのを嫌がったら足りてるってことだよと助産師さんに言われましたが、あげたら全部飲んでしまうんじゃないかと不安になります。
スケールをレンタルしたり、搾乳機を購入し、そもそもどれだけ母乳が出ているか把握すべきでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- ちま(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長文です、すみません😥
片乳10分でいいと思います!
頻回授乳をしたら完母になったという人もチラホラいるみたいです!
私個人の意見ですが、ミルクをあげた分だけ飲むことは良いことだと思います!
(赤ちゃんの体重が増えることを優先すべきです!)
私は乳首が切れて痛い理由で搾乳機買いましたが、母乳の量も分かりますし、完母目指すのであれば、冷凍保存も出来るので良いかと思います😊
(ピジョンの電動買いました!
高いけど電動が絶対楽!)
完母を目指す理由は様々かと思いますが、まだ産まれたばかりですし、あまり気負いせず、白米食べていいおっぱいあげましょう!!
私は3ヶ月まではほぼ完母でしたが、成長曲線の伸びが悪くなった・便秘がち・夕方〜夜はおっぱいの生産量が下がる・夜間授乳がつらい面倒、という理由でミルクをあげています!
少しでも不安が解消できたら幸いです🕊

みいも
わたしは最初手動のピジョンの搾乳器使い、
直母➕搾乳であげてました。
5千円くらいでした。
しんどい時は夜だけミルクだけにしたり。その時は悪いと思わず、旦那さんに頼んでもいいと思います。
その間お乳は張るので搾乳してフリーザーバックにいれて保存したりしてました。
産まれて10日くらいなら1回75ml以上になればいいので、
日中見て、ミルク足さずに母乳だけでいけそうならそれでもいいと思いますよ😊
結局最後はミルク作るのもしんどくて添い寝乳ばっかりしてたらいつのまにか完母になりました。
お乳足りなくてふにゃふにゃしてきたら咥えさせるの繰り返しでした。
魔の3週目になると夜10時以降1時間ごとの授乳でしたがそれを乗り越えたら落ち着きました。本当にしんどかった、、
搾乳器は買ってよかったなとおもいました。ピジョンは吸引圧比較的強くない方なのですが、充分ひけます。
スケールとかは買ってしまったら神経質になりそうで買いませんでした。😅
-
ちま
コメントありがとうございます🙇♀️💓
あくまでもミルクは足りない分の足しで、母乳でどうにか頑張らなきゃと思い込んでました😢
夜もしっかり寝てくれる日もあれば、短い間隔で起きてしまう日もあるので、そういう時はミルクだけにもしてみようと思います…!
添い寝乳をされているとき、吐き戻しなどはなかったですか😣⁇
それに気付けるか不安なのが気になって、まだやってみたことがないんです。
家族や旦那にも神経質になりすぎずと言われてしまったので(笑)👶が元気なら、適度に力抜いて頑張ろうと思います😭😭- 8月25日
-
みいも
添い寝乳のとき吐き戻しはありましたが、横を向いてるので誤嚥することはないですし、大丈夫ですよ🙆♀️
母乳だけで頑張るのは母乳量が落ち着いてからでもいいのではないかなーと思いました😳💕
お乳でストレス溜まっちゃうと赤ちゃんが敏感に察知してしまうので母乳は出なくなるわ飲んでくれないわの悪循環です😭💦
神経質になっちゃう気持ちわかります🥺
守りすぎて弱い子に育つのは嫌なので、お互い、頑張りすぎず、頑張ればいいと思いますよ🥳💕- 8月25日
ちま
コメントありがとうございます😭💓
片乳10分ずつで毎回様子を見ているんですが、途中で寝落ちしてしまう場合起こされていましたか⁇
昼間頻回授乳していると、片乳5分ちょっとで寝ちゃうときがあります😥💦
搾乳機も購入検討したいと思います✨
ミルクと母乳のバランスを早く掴めるように頑張ろうと思います…😭✨
退会ユーザー
夜寝る時間であれば起こさないですが、それ以外であれば出来るだけ起こしていました!