※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供が眩しがります。目が悪いと眩しいと心配です。同じような方いますか?

2歳の子供なのですが小さい時からすごく眩しがります。
外が明るく晴れている時に家から日向に出た時などでも目をギュッとして眩しいと言います。
目が悪いと眩しがると聞いた事あるので心配です。
同じような方いますか?

コメント

あお

目が悪いのではなく、色素が薄いと眩しがるとは聞きます。黒目が茶色の人は眩しがる印象です。

  • あお

    あお

    追記、茶色というか薄い色って感じです。なので外国の方はグレーとか薄い色の人の地域はサングラスしてる人が多いみたいです。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    それだったらいいのですが😭
    ありがとうございます!

    • 8月21日
にこ

子供ではないのですが、私自身が子供の頃眩しがっていたようで、眼科に行ったら弱視と言われました。
弱視は発見が早いほど治りやすいらしいので、気になるようでしたら早めに眼科を受診されたほうが良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弱視調べてみます!
    治るものなんですね!
    まだ2歳くらいなのですが眼科行けば弱視かどうかなど分かりますかね?😭
    検査ってどのような感じでしたか覚えてたりしますか?

    • 8月21日
nana

弱視でしたっけ?確か眩しがるのは病気の可能性があるはずです💦三歳児検診で眩しがるかの項目がありました📝
あとうちの子はよくものもらいになるので眼科に行くのですが眩しがったりしないかも聞かれました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!
    一度眼科に行って相談してみようと思います💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
はじめてのママリ

発達障害を持っている子はそんなに明るくなくても眩しがると聞いた事があります。まったく見当はずれだったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主に眩しがるのは太陽の光とかいきなり明るいところに出た時なんですがやはりみなさんそのような事ないんですかね😭💦

    • 8月21日
にこ


私は5歳の時に発覚したので治療が遅かったらしく今でも弱視のままなんです💦
なので早期受診をオススメします。
5歳ということもあったからかガッツリ眼科特有の機械で検査した記憶があります。
ただ約30年も前の話なので、今の医療は発達してますから2歳児でも出来る検査はありそうな気がします。街の眼科というより少し大きめな眼科のほうがいいかもしれないですねー。
あまり良い回答になってなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弱視と言うのは見え方としてどんな感じに見えますか?
    ぼやけて見えるとかそんな感じですかね?
    調べても眼鏡をかけて見えればそれは弱視じゃないとかよく分からなくて😭
    顎を乗せて目を見るやつですかね?🤔
    今日眼科に行くのですがそこで分からなければ大きな病院連れていこうと思います💦

    • 8月21日
にこ


私は弱視のほうの目の視力は0.01以下なのでぼやけてシルエットしかほとんど見えません。弱視は視神経の問題と聞いたのでコンタクトやメガネで強制出来ないと聞いたことがあります。
病院に行く前にビビらせてしまったかもしれません💦
申し訳ありません。
病院に行かれて眩しがる原因がわかると良いですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    詳しくありがとうございます!
    普段の生活で気になるのが眩しがる事だけなのでただ単に眩しいだけならいいのですが😔
    ありがとうございます!

    • 8月21日
ママリ

前の投稿にコメント失礼します。
娘が似たような症状です。その後眼科には行かれましたか?その場合、すぐ結果を言われましたか?