※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pnpn
子育て・グッズ

バッテリー容量5.8Ahの電動自転車で1日10キロ乗ると、頻繁に充電が必要で寿命が短くなる可能性があります。電動自転車の寿命やバッテリー交換時期について知りたいですか?

電動自転車、5.8Ahのバッテリー容量、
走行距離目安、強→14キロ、標準→17キロ、エコ→21キロ

1日、10キロ乗りそうです。(週4日)
このバッテリー容量の電動自転車は私には不向きですよね…(安くなっていて惹かれていますが‪( ;ᯅ; )‬)
使う度に充電しなくてはいけなくなりますよね、そしたら寿命も短くなりますよね…そもそも電動自転車ってどのくらいもつのですか?バッテリーはどのくらいで交換ですか?

コメント

めろん

少し高くてもバッテリーは大容量がおススメです!毎日充電は面倒だし、バッテリーは高いので初期費用安くても長く乗ることを考えたら本当にお得とは言えない気がします。

  • pnpn

    pnpn

    そうなのですね!!
    安さだけに惹かれてはいけませんね!笑

    • 8月21日
  • めろん

    めろん

    毎日使うものだからこそ、使いやすさとか重視で!でも高いですよねーそれでも電動買って良かったって思うので、良いものをぜひ!

    • 8月21日