※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

豆腐を食べさせた後に嘔吐した場合、豆腐の飲み込みが原因か、ナスのアレルギーかを確認するため、再度ナスを食べさせて様子を見ることが良いでしょう。

アレルギーについてです。

豆腐のもそもそ感が苦手なようなので、今日はとろみをつけてあげてみました。
初めての食材はナスにしました。

ナスとお粥を食べきり、グズグズしていたので豆腐を最後に一口だけでもと思って食べさせたのですが、上を向きながらえづいて嘔吐してしまいました。少しとろみをつけすぎたかなとは思っていたのですが😭

この場合、豆腐をうまく飲み込めなかったための嘔吐でしょうか?それともナスに対するアレルギー反応でしょうか?
明日もう一度ナスを食べさせてみて様子を見てみた方がいいですかね?😭

コメント

めめ

豆腐が嫌で、
うまく飲み込めなかったのでは?
私だったらナスもう一度
食べさせますね〜


豆腐ってモソモソしますか?

  • みりん

    みりん

    やっぱりそうですかねー?😔
    ナスもう一度チャレンジしてみます🙌

    豆腐裏ごししても飲み込みにくそうで、他の食材と混ぜてみたりしてもお口に残っちゃってて💦作り方が悪いんですかね😭

    • 8月19日
  • めめ

    めめ

    豆腐ってどちらかというと
    滑らかなイメージです💦
    ちなみに豆腐裏ごしまで
    したことないです!
    初期はすりつぶして終わりで
    中期はすごく細かく
    みじん切りにしたものでしたが
    滑らかだからうちの子は
    すごく食べてました👍

    • 8月19日
  • みりん

    みりん

    そうなんですね!
    すりつぶしただけだと裏ごしするよりもっと飲み込めてなくて😂
    つぶつぶ感が残ってしまうんですが、加熱のしすぎなんですかね^^;
    私も滑らかなイメージだったんですけど何度やってもそんな感じにならなくて😭

    • 8月19日
とろろ

豆腐が嫌でおえっとした拍子に、つられて嘔吐したのだと思いますよ😊
うちは納豆の粒感が嫌だったみたいで、その拍子に、、食べたもの全部…😅
食べやすい形状にするのが、なかなか難しいですよね🤔

  • みりん

    みりん

    そうですよね😭
    いろんな本やサイトを見ながらやってるんですが、本当に毎日試行錯誤ですよね💦
    その分食べてくれた時は嬉しいんですけどね😊

    • 8月19日
  • とろろ

    とろろ


    毎日試行錯誤ですよね🤗
    きっとこれから食べてくれますよ✨

    豆腐をレンジで加熱すると、固まってモソモソするので、うちの子は嫌いでした。
    熱湯を回しがけて表面を加熱殺菌するとふわふわのままですよ👌
    あとは水に沈めたままでチンして温めたりもしました。

    • 8月19日
  • みりん

    みりん

    熱湯かけ ただけでもいいんですね!
    豆腐ってどれくらい加熱したら火が通ってるのか分からなくてついつい加熱しすぎてたかもしれません😂
    教えていただいた通りにしたら今までより滑らかにできました🙌ありがとうございます🧡

    • 8月19日