※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

新生児の授乳についての質問です。 ①10分ずつ授乳が必要か? ②吸う時間は毎回同じ? ③赤ちゃんが途中で寝たら起こすべきか? ④日中寝ている時はそのまま寝かせていいか?

現在生後18日の新生児を完母で育ててます

病院から右10分左10分で寝たら起こして
授乳間隔が3時間以上時間が開かないようにと言われてましたが、
今10分ずつ吸わせると授乳後30分、1時間にコポ〜と母乳を垂らすように吐いてしまいます
飲み過ぎなのかな?と思い途中で寝たらそこで一回やめて
寝かせるようにして足りなかったら1時間後くらいに「乳くれ!」と泣きます
だいたい吸ってる時間は5、6分ずつです

吐き戻しはよくあることだと分かってますが
やはり夜間は私も授乳後寝ますので
寝てる間に吐き戻しして詰まって死んでしまったらどうしようと思ってしまい怖くて怖くて…
母乳は出てる方だと思うのですが、
もし満足に飲めてなかったら…
体重が増えてなかったらと思い1ヶ月検診まで心配です

わかりにくい文章になってしまったのでまとめますと
①母乳は10分ずつ絶対あげないといけないのか?
②毎回おんなじ時間吸ってくれるものなのか?
③赤ちゃんが吸ってる途中で寝て起きない場合は無理に起こさなくていいのか?
④日中泣かずグズらずおきてる場合そのままお布団に寝転がせて置いていいのか?
です

コメント

Fy

吐き戻しすると不安になりますよね💦

①母乳の出が悪くないなら必ず10分じゃなくてもいい気がします☺
②うちの子もその時によって途中で飲むのやめたりすることもあります!
③まだ産まれて18日なので
赤ちゃんも吸うのが上手じゃなかったり疲れちゃうんだと思うので大変かもしれませんが、寝かせてあげて起きたらまたあげれば大丈夫です⭐
最初は頻回授乳で大変かもしれませんが💦
④泣いてなければ転がしてメリーまわしたりしてますよ🎶

  • ゆず

    ゆず

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    泣かない大人しい子だなって思ってたら昨日あたりから何をしてもダメでお手上げ状態です😭
    欲しがった分だけあげていこうと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 8月21日