
コメント

あやな
そんなにトラブルは多くないですが、乾燥回すときにゴムが当たり外れがあるみたいで何度か無料交換してもらいました!
無料期間中だといいですがそれ以外の期間だとお金がかかるみたいです!

きらの
ドラム6年目ですが、特に故障ないです🙋
頻繁に引っ越しすると壊れちゃうみたいですが、ご実家なら大丈夫そうですね😄
-
ママリ
6年故障なしだったのですね!😊✨
乾燥は頻繁に使ってますか??
そしてどこのメーカーをお使いですか?- 8月18日
-
きらの
日立のビッグドラムです。
他の方もおっしゃってますが、高さが低いので、底上げする台を入れたら良いと思います。キャスター付きだと洗濯機の下が掃除しやすいみたいです。とインスタにあって、うちも欲しいと騒いでるとこです🙋- 8月18日
-
ママリ
ビッグドラム順調に使えてるんですね!!
キャスター付きの台なんてあるんですか🤔取り出しやすくなるしいいかもしれませんね!!- 8月18日

退会ユーザー
10年程使ってますが、故障トラブルなどはなった事ないです。
乾燥モードを頻繁に使用すると壊れるの早いので、なるべく乾燥は使わないようにしてます。
-
退会ユーザー
低めの洗濯機なので、大量に洗濯物ある時は座って出し入れ出来て楽です。
- 8月18日
-
ママリ
乾燥機能が目当てなので、乾燥は毎日するかと思います😭💦
壊れるのが早くなるんですね!- 8月18日
ママリ
ゴムの交換をされたんですね🤔
どこのメーカーをお使いですか??
あやな
うちはPanasonic使ってます😊
乾燥モードで回す頻度が多いとどうしてもドラム奥のゴムが劣化して切れてしまうことがあるみたいなので、ゴムの耐久性はどうしようもないのかもですが3回交換していて1〜2回目に交換してもらったやつはすぐ切れましたが、今のは長持ちしてます!
ママリ
部品にも当たり外れあるんですね!
パナソニックも気になるので調べてみます😊ありがとうございます!