※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぺぽ
お金・保険

父親の年金額が今月はかなり少なかったのですが、どういう可能性が考えられるか分かる方いらっしゃいますか?

父親の年金額が今月はかなり少なかったのですが、どういう可能性が考えられるか分かる方いらっしゃいますか?

コメント

空色のーと

働いていて、収入がいつもよりあったとか?

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    働いてはないです。

    • 8月16日
deleted user

誕生月後とかで基礎年金が下がったとか
5年、10年とかで上乗せしてた年金が
満期を迎えたとかですかね?

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    誕生月前です。
    基礎年金って下がるもんなんですか?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下がるみたいです😅
    祖母が今84歳ですが、60歳からすると
    ピーク時から
    7~8万円くらい下がってるみたいです💦

    • 8月16日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    聞いてみないと分からないですね。

    • 8月16日
deleted user

税金を滞納したら、年金から引かれます。

また、国保、住民税なども年金から天引き出来る様になりました。

急に金額が変わったならば、何かしらの税金支払いが遅れて天引きされたかもしれませんね😅

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    税金の滞納はないです。
    本人に確認させてみます。

    • 8月16日
mimi

国保税や介護保険税が
年金から天秤されているのではないでしょうか?

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    聞かないと分からないですね。

    • 8月16日