
ボディ肌着がお腹のめくれやもたつきを防ぐため、短肌着やコンビ肌着よりもおすすめです。ドレスオールに合わせるなら1種類でOK。体験談を教えてください。
ベビー服の用意の一覧に、短肌着・コンビ肌着と雑誌などによく書かれていますが、ボディ肌着の方がお腹がめくり上がったり、もたついたりしないので短肌着やコンビ肌着は不要という記事を見かけたのですが、実際のところどちらの方がいいのでしょうか。
上に着せるドレスオールは2着ほど用意しましたが、肌着類も数枚買わなきゃな、と思っていたところなので、ボディ肌着の方がおススメであれば1種だけで楽なのでその方が有難いですが、体験談など教えていただけると嬉しいです!
- 瑠璃(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

みい
ボディ肌着でも前開きなら大丈夫だと思いますよ😊
私も貰い物でしたが、新生児からボディ肌着を着せていました🌸
肌着は短肌着、長肌着、コンビ肌着のセットを購入したのですが、使用頻度が高かったのはコンビ肌着で、室内では短肌着+コンビ肌着で過ごすことが多かったです🙂
たまに短肌着の代わりにボディ肌着を着せていました🍀
逆にほぼ使わなかったのは長肌着でした😅
ちなみに子供は10月と11月生まれです😊

み
コンビ肌着はダボッとしてる感じで夏場は1枚で着せてました。確かに重ねて上から着るともたつくかもです。
ボディ肌着は被るタイプが多い印象なんですけど、首すわってないと着せにくいので、前ボタンのボディ肌着ならそれだけで良いのではないでしょうか?
-
瑠璃
なるほど!ちゃんとデザインを見ていなかったのですが確かにボディ肌着はかぶりのタイプが多いですねー🤔参考にさせていただきます😊
- 8月16日

そよかか
コンビ肌着は股下でもボタン止めるのでお腹でないですよ🎵
なので短肌着よりコンビの方が使いました!
ボディは2ヶ月くらいから使ったと思います!
冬出産だと思いますので、短肌着でもコンビでも、上に着せると思うのでお腹出ちゃうとかは気にならないと思いますー!
私はボディは70買っといて、それまで短肌着とコンビで頑張ったくちです(笑)
-
瑠璃
コンビ肌着は下で留められましたね😅確かに肌着の上に着せてしまうので、お腹の心配は大丈夫そうですね!参考にさせていただきます😊
- 8月16日

しましま
ボディでもいいと思いますが、最初の3ヶ月くらいはぐんぐん大きくなりますので、60で買ったとしてもあっという間にサイズアウトしてしまいそうです。家のとても小柄な子でも60は半年でもうサイズアウトかなという感じです。
ボディの70買って最初ぶかぶかでもいいなら長く着られるかも?でも、もたついたりするのが嫌なら、あまり大きいのもいまいちですよね。
半年くらいでも80着ている大柄な子もいますし、サイズ選びじゃないでしょうか。
すぐにサイズアウトしてそこからボディにするとして、最初に安価な短肌着と長肌着でスタートも悪くはないと思います。
-
瑠璃
半年で60サイズは着れなくなってしまうんですね!なるほど!ボディより短肌着とかの方が安価なんですね💦そこまでちゃんと、見れていなかったです!参考にさせていただきます😊
- 8月16日

りーまま
首がすわってないのでボディ肌着着せにくいかなとは思いますが前開きでボタンがあればボディ肌着でいいかと思います。冬に向かって生まれてくるので体温調節も赤ちゃんはできないので両方あってもいいかなと思います。ボディ肌着だと一枚しか着れないので。
-
瑠璃
ボディはかぶりのタイプが多いことを失念しておりました…前開きであれば問題なさそうですね!色々参考にさせていただきます😊
- 8月16日

り
ユニクロで前びらき(クロスタイプ)のボディ肌着が売っていますよね😊
うちは寒い時期に生まれたのでコンビ肌着をメインに着て、上にカバーオールでした!
短肌着は新生児期のみコンビと重ねて使用。
暖かい時期ならボディ肌着でもいいと思います💕
コンビ肌着だと7部袖、半ズボンくらいの丈になるので夏場でも冬場でも使いやすい印象です。
秋生まれですかね?😊
ユニクロの前びらきのボディ肌着(綿)は生地が厚めなので、上にカバーオールとか着ると暑い感じかもです💦
-
瑠璃
ユニクロの肌着検討していたので、詳しく教えていただきありがとうございます😊コンビ肌着とカバーオールだったんですね!
ボディ肌着も年中使えて便利そうですね!色々参考にさせていただきます😊- 8月16日
みい
追記です💦
寒くないならコンビ肌着のみでした🙂
瑠璃
早速のコメントありがとうございます!10月、11月生まれでも長肌着は使われなかったんですね!意外です🌟参考にさせていただきます😊