
認可外から認可へ転園検討中。転園経験者の感想を聞きたいです。
認可外保育園から認可保育園に転園された方、転園されてみてどうだったでしょうか?
4月から川崎認定保育園に通っていますが、認可保育園へ転園するか迷っていて、、転園経験のある方、実際転園してみてどうだだったか教えてもらえたら嬉しいです。
- ゆき
コメント

退会ユーザー
川崎ではありませんが、認可外から認可へ転園しました!
わたしは転園して良かったと思います(*´ `*)
転園してから、前の保育園が良かったなと思う事は1つもありません。強いて言うなら職場が遠くなった事位でしょうか。(職場とは反対方向なので20分位変わります)
今の保育園の状況や転園後の保育園の状況にもよるかと思いますが💦

ゆき
発熱時の呼び出し、あまり変わらなかったのですね。回答ありがとうございました^_^
ゆき
コメントありがとうございます!
転園してよかったのですねー。そう聞くと安心します。
保育園によっては、認可外よりも認可のほうが発熱時の呼び出し基準など厳しくなると聞いたのですが、yukiさんの保育園は大丈夫でしたか?
退会ユーザー
認可外にいた時は熱等出なかったので、比較は出来ないのですが、見学に行った際に呼び出しの基準を聞いたらどこも同じ感じでしたよ(^ ^)