
コメント

いちご みるく
うちの子は3歳ですが、上に上がってるのは正しく言えてます🙂
が、まだ言い間違いは多いです💦
4歳だとだいぶしっかりしてる印象です。

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
うちの4歳は
びっくりした→ぶっくりした
かさねる→かさめる
スパゲティ→スバデッキー
チョコ→コチョ
などですかね🤔
あとは、
色が未だにこんがらがるみたいです
その単語で覚えてしまったらしばらくは直せないかもしれません
私はそう思ってます、😑
一回一回訂正させるんですが、覚えてしまったものは中々治りませんね(笑)
-
ひなた
うちの子も訂正するのですが、なかなか治らないです😂
- 8月13日

モアナ
うちは割とハッキリ言えますね💡
おくすりがおすくりになったり、
文字が入れ替わることは
ちょいちょいありますが😂
-
ひなた
4歳だとハッキリ言えるのですね💦
- 8月13日

まぐ
うちも「じゃがいも→がじゃいも」のように入れ替わってることはありますが、発音が気になる単語は思い浮かばないです(4歳ではなく3歳ですが)🤔
-
ひなた
3歳で発音もしっかりしてるものなのですね💦うちの子会話が成り立つようになったのが、3歳くらいで遅くて💦
- 8月13日
-
まぐ
うちの場合は2歳半頃に保健師さんに発音不明瞭と言われていますし、言葉も遅くて健診で引っ掛かった事もあるので3歳を超えて急にしっかりして来た感じです☺️!
それまでは
たまご→あかも
食べる、食べたい→びたい、びーたい
とかで親しい人にしか通じない言葉でした😳
急にしっかりする事もありますよ〜🙌✨- 8月13日

あーか
3歳5ヶ月の子がいますが、上のは言えます(・ω・)/
さしすせそがたまに言いにくそうにしてる時はありますが、言い間違えみたいなのはないです!
-
ひなた
言い間違えもないのですね!4歳だともう少し話せてもよさそうですね💦
- 8月13日

退会ユーザー
4歳前、発音は完璧、言い間違いもほぼありません。
絵本もスラスラ読むので言葉が得意なのかもしれません。
-
ひなた
絵本もスラスラ読めるなんてスゴイですね! 絵本にもう少し触れ合わせてみます💡
- 8月13日
ひなた
うちの子言葉も遅くて3歳前くらいまで会話もできなかったので遅いですよね💦