
なんか納得いかなーい💦下の子が図書館で借りてきた本を破いてしまいまし…
なんか納得いかなーい💦
下の子が図書館で借りてきた本を破いてしまいました💦
その本はかなり年季が入っていて、他のページも破れててセロテープで補修したあとがいくつもありました。
今回もそうなると思って図書館の人に破ってしまったことを説明したら、弁償になりますと。
なんで今回だけ弁償になるの?と思い、他のページは補修されてますが、今回は補修しないんですか?と聞いてみました。
もちろんわたしの不注意で娘がやぶいてしまったのは悪いので、それでも弁償!と言われたらそうするつもりではいましたが、納得いかず。
上の人に確認します〜と言われて結局、今回のケースだけは補修にしますと言われたので、謝って帰ってきましたが、なんかクレーマーみたいでやだなーと。
ちょっとスッキリしない出来事でした!
- まる(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

♡YU-KI♡
私の推測ですが…
今までの破った方は
正直に話さず黙ってそのまま返してたか自分達でテープで補充して返してたか?かなと思います。
本来は破ったら
弁償というのがルール?なのかなと思いました💦
なのでまるさんは
正直に破ってしまった事を伝えた結果弁償して欲しいと言われたんだと思います。
まるさんは間違った事をしてませんし
図書館の方も
臨機応変の対応ができなかったのかなと思いました。

退会ユーザー
基本的には、破ったり壊してしまったら代償だと思います!ただ、、補修ページがたくさんあったのですね。上の方もおっしゃるみたいに、ほかの人は黙って返してたのかもしれません!
次行く時、顔覚えらてそうと気になる気持ちわかります!が、スタッフさんはきっとそんなに気にしてないと思いますよ^ ^
-
まる
もちろん、弁償に異議ありなわけじゃないんです💦でもなんというか、、笑
- 8月12日
まる
ありがとうございます!
もちろん破損してしまったことがそもそも悪かったので強くは言えませんが💦やはり図書館の方もどういう経緯でこの本が今まで弁償になってこなかったかがわかりませんと言われ。そんなのわたしはもっとわかりません😂って感じなんですが笑
しばらく図書館から足が遠のきそうです💦