※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が昼夜逆転しており、夜中に授乳が続く状況。寝ると6-7時間は寝るが、昼夜逆転を直したい。試したことは外出や規則正しい生活リズムを意識。助言を求めています。

生後2ヶ月の娘がいるのですが昼夜逆転しています。
アドバイスを頂けると幸いです!

現在0時〜6時の間殆ど起きている状態です。
上手く寝られないのか日中では聞いたことのない声で泣くこともあります。(抱っこしていると10分.30分と少し寝ることもありますがすぐに目を開けています)

おむつは常に清潔、部屋は冷房28-27度、真っ暗な部屋 は心掛けています!

又、基本は母乳で育てているのですが(一度の授乳で160g程増えていました。体重も増えています)夜は欲しがる事が増え欲しがるだけあげているのですが
夜は疲れているのか飲む際も5分くらいで力が尽きます。→寝たのかなと思うとまた起きてきて泣く→飲む→ウトウト....→起きるの繰り返しです(´・_・`)
飲んでる時はグビグビと喉が鳴る音がします。

実際飲みたい訳ではないのかなと飲みたい合図を出されても抱っこしてあやしたりしていましたがそういう訳でもなくおっぱいへの吸い付きが凄いです。
夜中母乳の量が出ていないのかとミルクを少し足してみるものの母乳の時と同じ状態になります。


一度寝ると一気に6-7時間寝ており、その後は2-3時間起きの授乳と間隔もあいています。

赤ちゃんは昼夜が分からないと思うので仕方ないと割り切っている反面昼夜逆転を直せるなら直したいな〜とも思います。
もしよろしければアドバイスを頂きたいです!

現在試したこととしては
◎ 日中お散歩など外に行く
◎ 起きたらカーテンを開ける
◎ 朝顔を拭く
◎ 18時頃から少しずつ起こしておく
◎ 寝る時だけミルク
などです!

コメント

はじめてのママリ🔰✨

4ヶ月の娘がいます
昼夜逆転も頻繁にありますが、昼と夜の区別つくようになったというか、夜長く寝てくれるようになりました。

特別何かをした訳ではありません。

なち

朝と夜の感覚が付いてくるのは4ヶ月頃だから…夜中に胎動が酷かった人は、夜大変だからね〜って助産師さんに言われました。

今やっていることを繰り返してみてはいかがでしょうか??
悩んでるのに変な言い方ですが…まだ2ヶ月なので…
これが1歳でとかだと問題だとは思いますが…( ˊᵕˋ ;)💦

むちゅーる

2ヶ月ならまだ仕方ないかなぁと思いますが、出来れば区別つけさせたいですよね😓
せりさんのやつ以外で、うちの子に試したのは、、
・お風呂の時間を一定にする(お風呂、授乳、ねんねのルーティンをつくる)
・朝起きて着替えをする
・朝起きた時に、めっちゃ話しかける(朝だよー!いい天気だねー!今日は、○○しようねー!など)
・朝起きてカーテンを開けたら、窓も開けて抱っこしてその前まで連れていく。
とかですかね🙄💡
もう実際に試していたらすいません💦

deleted user

その時間起きてるのは大変ですね😭
うちは夕方あたりから泣くと興奮しちゃうかな?と思い、おしゃぶりを使って落ち着かせてます😂