

にゃんこ
現在進行形で建築中なので住み心地は分かりませんが、ウンノハウスというメーカーで建てています。
ここは宮城・山形・福島の三県でしかやってない地域密着型のメーカーなのですが、本社が山形なので雪や寒さ対策に力を入れているようで基礎の土台が他社より高めに設定されています。
また津波で周辺の家屋が流されている地域でも、ここのメーカーのは流されなかったという頑丈さも決め手の一つとなりました。
いろいろ迷うかと思いますが、納得のいくメーカーが見つかるといいですね。

みほ❤︎たき
4年前に三井ホームで建てました。
全館空調とディズニーが決めてです!笑
全館空調とても良いですが、常温に野菜や料理を出しておけないので、全館空調が付いていない部屋を一つ作れば良かったと後悔しています。

ママリ
うちは、スモリの家で建てました!!
いろんなハウスメーカーで悩みましたが、中野にあるスモリの展示場見に行って即決しました!!!
家もとても気に入っていて、今のところ何も不満ないです😊✨

🐶
住友林業で建てました!
旦那が木造の平屋を希望していたため、
実際に建てた方のお宅を見学させて頂き、雰囲気が気に入ったので決めました☺️
あとは営業さんがとても良い方で、子連れでの打ち合わせが苦にならなかったのも決め手の一つです!
こだわりたいところが必ず全てのメーカーで叶うわけではないと思うので、
そこを確認して決めるのも良いかもしれないです!

ぽん
ダイワハウスで建てました!
天井が高いとこと耐震性などで決めました!

まぁちゃんママ
実家ですがクレバリーホームで建てました。
決め手は父が自営で事務所が必要だったこと、階段の幅が他のハウスメーカーより広かったこと、階段の段の高さと奥行きが気に入ったこと、坪単価が安かったこと、などだそうです。

ゆ
セルコホームで建てました♡洋風な感じが好きだったので❗ほぼデザイン重視です笑 まだ築一年ですが住みやすいです♡
コメント