
中古物件を探しているのですが、築30年以上で内装がリフォームされてい…
中古物件を探しているのですが、築30年以上で内装がリフォームされている物件をよく見かけます。
そういった物件は地震に弱かったり、外壁などを直さなきゃいけない物件が多いのでしょうか?
- めろん🍈(10歳)

チー
大きな地震より前に作られたものは基礎自体が危ないかもしれないですね😓

退会ユーザー
白アリ対策や保証の期限も短いと聞いたことがあります

二人娘
一軒家の寿命は30年と聞きました。
30年経過すると建物の中の配管などにボロがきて修繕費が高くつくとか…💦

退会ユーザー
1981年に大きな建築基準法の改定がありました。
ですので築38年前後は危険です。
購入しても、そのままでは住めないことになってます。
(完了検査が通りません)
それ以降であれば、
耐震面では今よりはゆるいですが、法的には満たされていると思います。
15年建築士をしてます^_^
コメント