

yu-mama
私はさぁ子供作り!と思った月に赤ちゃん授かりました!作る目的だけなら出来やすい週がありますよね?その週を狙って3回だけしたら三週後には妊娠してました^_^やぱタイミングと相性があるのでどれくらいすればということはないと思いますよ☻

ぷーみー
よくわならないですが私は9ヶ月ほど自然にできると思い1週間に3か4回くらいかな??
してました!!
排卵アプリなども使って。。。
すぐできちゃうだろーと覚悟しながら生活したいのですが、、、
ですが全然妊娠できなくて、生理不順になり病院へいったのをきっかけに不妊治療をはじめてみました☆
卵子をみてできなくて、今度は精子を調べて、それでもできなくて。
卵管清掃をして排卵検査薬を使いはじめました。
2ヶ月できなくて3ヶ月目でよーやくです。
卵管清掃の結果特に異常もなかったので、それをしたから妊娠出来たのか、ただ本当にタイミングがあわなくてできなかったのかわからないですが、ただアプリも先生が言った日も排卵日がづれていたのかなとも思います。
排卵検査薬を使いはじめて、月に排卵の時だけ2回トライしただけで妊娠することできましたよ☆
不妊治療はじめてすぐできるわけでもなく、できた今はしっかり育ってるか不安には不安で。。。
流産経験があるので。。。
排卵検査薬はオススメです☆
お互い早くママになれるといいですね☆

フクロウ
タイミングばっちりだったんですね!
私の旦那は、翌日休みでないと仲良くしてくれないので、タイミングが合わないといつまでも妊娠できないなぁと悩んでいまして。
授かりものなので焦ってはいけないと思うのですが、タイミングに合わせて仲良しをしたくてもできない日が続いたので(>_<)
ちなみに、子作りについては夫婦で話し合い済みで、旦那も前向きです。

フクロウ
詳しくお答えいただきありがとうございます。
生理は定期的にきていて排卵痛もあり、タイミングはとりやすい方なのかなと思っています。
私の母親が私を産む前に5〜6回流産していて、やっとできた赤ちゃん(私の姉にあたります)も生後7日で心臓の働きが悪く残念ながら亡くなりましたので、私もその血を継いでいるのではないかと心配で、とにかく一歳でも若いうちに早く妊娠したい気持ちが強いです。
旦那にもその話はしてあり、早く妊娠したい気持ちも理解してくれています。
排卵日前や当日などに仲良ししたいとハッキリ伝えていますか?皆さんどのように仲良ししているのか気になります。また、男性は排卵日前だけ仲良しするという義務感などに苛まれると、仲良しを嫌がる傾向にあるようですが旦那さまどうですか?

ぷーみー
旦那は仲良し好きなんですけど(笑)、それでも排卵検査薬で反応がでた日と1日おいてその次の日、仲良ししないとってってゆーのを伝えたら、反応でたってゆーのだけ伝えてくれたらいいよって言われました!!
1日おいて次の日も仲良くするのわかってるけど、しないと!!って改めて言われるとしなきゃいけないってプレッシャーを感じると言われました☆
でもはっきり言ってました☆
フクロウさんが妊娠について旦那さんに話していて旦那さんが理解してくれているなら排卵日のことを言ってもいいと思います☆
もし旦那さんのお気持ちも考えるのであれば疲れてなかったらお願いします♡って一言いっておけば気持ち的には配慮できるのではないかなっと思います☆
排卵日に言わずにいて仲良くしたいのにしてくれなくてイライラしてしまうのもよくないですからね☆
参考にならなくてすいません(xдx;)

フクロウ
私の旦那は真面目さが故に、翌日仕事だと疲れを残したくないそうで仲良しは拒まれますσ(^_^;)
子作りに関して理解ある方なので、仲良しの日を伝えてみようと思います。義務感を感じないと良いのですが…。
まずはタイミング合わせて仲良しするのを頑張ってみようと思います。
早くコウノトリが来ますように。

ぷーみー
タイミングあえばいいですね(*´ェ`*)
コウノトリさんが来てくれること願ってます☆

フクロウ
母から早く子供作りなさいと言われてプレッシャーを感じ、仲良ししたい日にできなくてイライラする事もあったり。最近周りの人が子供を産んでいてすごくうらやましいです。
早く来て欲しいです。

pu☆
私も妊娠するまで9ヶ月かかりました。ちゃんと基礎体温をはかってもなかなか出来なくて…(´ω` ; )そして若干諦めかけた頃に妊娠発覚しました!プレッシャーもあるかと思いますが焦ることはないと思います☆(^^) その時のお互いの体調やタイミングだと思います♪ ♪

pu☆
ちなみに妊活当初は1週間に2回ほど仲良ししてましたが、妊娠発覚の前の月あたりは1週間に1度するかしないかって程度でした。なので私の場合、仲良しする数が増えたから妊娠したという訳ではなかったですね(^^)ご参考になれば幸いです☆

フクロウ
妊活にプレッシャーやストレスは良くないと言いますよね。なるべくプレッシャーを感じないように…と思っていても、どうしても気になっている自分がいます(._.)
仲良しの回数を増やすのは精子も新鮮になりますし妊活には良いと思いますが、旦那は以前より淡白になったようなのでまずはタイミング法かな…と思っています。
コメント