
コメント

あいちゅん
私もその時期しょっちゅうでした!
自分で上手く治せなかったので
その度に産婦人科に電話をし
治しに行ってもらっていました😭😭チョコを少しだけ食べてました!

ねこりんりん
私も一年間で結構やりました…。白斑が出来てそこから詰まってなってしまったり、抱っこ紐で抱っこしたまま子供が胸に寄りかかりながら寝て、圧迫されたところがつまってしまったり…。
けど、わりと気にせず甘いもの食べてました。ケーキも食べたし、マフィンも食べたし。
-
ちょび
私もまたかって感じでなんか落ち込みます😭
圧迫されてもなるんですね😅
知らなかったです!
甘いの食べたくなっちゃいますよね😭- 8月10日

yurari
私も産後2ヶ月くらいがピークでした。毎回毎回こんなに詰まって痛いし搾乳も大変だし、もう母乳辞めたい!と思いましたが、子供との大切な時間を自らやめることはできず、心の葛藤と体力的な辛さで涙を流しながら搾乳してました。
助産院に通い、搾乳のやり方を盗む感じでがっつり記憶に残し、詰まりそうになったら思い出しながら入念に搾乳してました。
だんだん乳腺も通りやすくなってくるので、ピークが過ぎればもう少し楽になると思いますよ🙂
食べ物にも相当気を使っていましたが、詰まる詰まらないは食べ物ではあまり関係ないような気がします。母乳の味は変わるので、脂肪分の多いものや甘いものを食べると、結果的に不味くなって赤ちゃんの飲む量が減ってしまい母乳が溜まって詰まるんだと思います。なのでなるべくなら粗食を心がけた方がいいと思いますよ💡
-
ちょび
今がピークなんですね!
私もまた乳腺炎になってすごく落ち込んでいます😭
今日産婦人科でマッサージしてもらい熱も上がりそうなので点滴もしてきました😭
疲れでもなるって言われました!
私も母乳辞めたいと思いましたが頑張ろうと思います↑💪- 8月11日
-
yurari
疲れが溜まってると血行も悪くなり、詰まりやすいですよね😢その時期は睡眠不足もあり、挫けそうになりますね。
でも絶対あの時やめなくて良かったって思える時が来ると思います💕- 8月11日
-
ちょび
睡眠不足はありますけど疲れてるとは感じてなかっただけで体は疲れてるんだなと思いました!
このピーク乗り切ろうと思います💪- 8月11日
ちょび
しょっちゅうなる人はなるんですね!
チョコあまり食べないでって言われてたんですけど疲れて結構食べちゃったのでまた産婦人科行ったら怒られそうです😭