
コメント

退会ユーザー
定番ですがだるまさんシリーズやいないいないばぁ絵本の持ち運びタイプのぶ厚目の紙で出来てるのが自分でめくるのが楽しくてしょうがなかったみたいです。

まま
sassyの絵本は食いついて見てくれて
今でもお気に入りです!
-
ままりん
初めて聞いた名前で
楽天で調べてきました!!笑
可愛い絵本ですね!
さっそく
もぐもぐ、ぱくぱく
買ってみます!
完全に私の趣味です、、、笑- 8月10日

退会ユーザー
検診の時にもらった絵本を読んであげてたのですが、うちの子は絵本奪いとり、かぶりついたり、引っ張ったりして破けたりしたので、最初の頃は、ダイソーの絵本を使ってました☺️
最近はちゃんと絵本を見たりめくったりすることを覚えたので、童話シリーズの絵本を読んであげてます😊
-
ままりん
そういった事もあるんですね!!
でもすでにパワフルな感じなんで
破かれそうです、、笑
ダイソーにも絵本取り扱ってるんですね!
来週大きいダイソーの近くにいくので
見てきます!
ありがとうございます!- 8月10日
-
退会ユーザー
想像されてる絵本とは違うかもしれませんが、絵本デビューにはちょうどいいと思います☺️
ぜひ探してみてください😊- 8月10日
-
ままりん
はい!
色んなの集めたかったので
デビューさせて頂きます!!
ありがとうございます😊♡- 8月10日

退会ユーザー
手軽なものでしたらダイソーの絵本、オススメです(笑)
他には、ザ・キャビンカンパニー著の「ほーほー」は独特な絵で素敵です。
グザビエ・ドゥヌ著の「あかあおきいろ」は、絵本自体がちょっと重いですが、凸凹の細工があるので良いかなと。
あとは定番の「はらぺこあおむし」、「いないいないばあ」ですかね◎
-
ままりん
先に回答いただいた方に
教えていただき知ったんですが
ダイソーにもあるんですね!
来週見てきます!!
「あかあおきいろ」
お家用によさそうですね!!
「はらぺこあおむし」
気になってました!
「はらぺこあおむし」と
先に回答いただい方のもぐもぐ、ぱくぱくセット
いいですねー!!笑
ありがとうございます!- 8月10日

かちこ
しましまぐるぐるや
物の名前の絵本、
ダルマさんシリーズは今でも好きですよ☺️
言葉喋るようになると色豊富に使ってる丸とか三角の絵本も知育になります!
-
ままりん
しましまぐるぐる
可愛いですね!!
絵本破産なりそうなんで
だるまさんは買う予定なんで
先にだるまさん買ってみます!!
絵本にはまってくれたら
しましまぐるぐる
買ってみます!!
ありがとうございます!- 8月10日

ゆきなん
いろんな絵本を持ってますが、やはり食いつきがいいのは
・いないいないばあ
・「しましまぐるぐる」シリーズ
・「だるまさん」シリーズ
・じゃあじゃあびりびり
・もいもい
です🌷
特にもいもいは小さいですが厚紙バージョンが出ていて、触り心地も良いですしめくりやすいので小さい方をオススメします👍✨
好きすぎてエンドレスで読まされ、おしまいにすると泣いてしまうこともある位うちの子は大好きです😂笑
ダイソーの絵本もオススメで、わんわんにゃんにゃんの絵本が特に好きです🌷
ブタが出てくるのですが、娘はそこにハマってしまいブタ好きになってしまいました😅笑
動物園の本もあり、写真で色々な動物が出てくるので図鑑がわりに見せています✨
-
ままりん
・もいもい
初めて聞いたんで調べてきました!
わたしが見たくなりました!!笑
・だるまさん
のおすすめ率いいので
さっそく買ってみます!!
他のも興味持ってくれそうだったら
順番に買ってみます!!
ダイソー何回も行ってるのに
絵本は知らなかったので
来週ブタさん探してきます!!笑
個人的にはネコがいいですね!!笑
ありがとうございます!- 8月10日
ままりん
だるまさんシリーズ
よく見かけます!
さっそくこの土日買ってきます!!
厚手の紙だと長く使えそうですね!
ありがとうございます!