

オトノハ
小さい時人見知りより先にパパ見知りって来たきがしました!
うちも旦那にだけ二人共泣く時期があり、周りの同年代の子たちもパパ見知り始まったーとか話してました!
毎日一緒のママとは違うので、なるのかわかりませんが。。
みんな通るので大丈夫ですよ( ´・∀・`)

ゆみ*
ママと、他の人との区別がはっきり分かるようになる頃ですね。
一度は必ず、パパに人見知り、拒否する時期が来ます(>_<)
1ヶ月もすれば落ち着くと思いますが、しばらくママはしんどいですね(>_<)
うちの主人は根気よく抱っこしてましたが、結局根負けしてました(-_-)
が、今はものすごいパパっ子です*

退会ユーザー
うちも3ヶ月くらいから人見知りしてます。
でも、ほぼ毎日パパがお風呂に入れているせいか、パパは大丈夫ですよ。
少しの時間だけでも誰かにお世話をお願いしたい時とか支援センターに行った時に困るんですよね。
うちはまだ人見知りしてるので、どこに行っても私かパパから離れません。
いつ落ち着くのか、個人差があるのではっきり言えないし、対策も特にないんですよね。
毎日どこかに連れて行く訳にもいかないし。
ひたすら落ち着くのを待つしかないです。

ナツキ
家の子も、3ヶ月頃から人見知りで、誰か来ると、玄関にいられるだけで永遠ギャン泣きで悩まされました。
普段ママと二人の生活なので、他人に慣らせることが必要だと思って、子育てサークルに参加するようにしました。
同じ月齢の赤ちゃん友達が出来て、子供同士にもいい影響があり、ママも気分転換になるし、ママ友達ができて、情報交換させてもらえて、のんびり子育てできました♪
コメント