
美容に関する質問があればお気軽にどうぞ。
美容師です ✂️
暇なので聞いてみたいことあれば
髪に関すること何でも質問してください 😊
疑問やお悩みあればお答えします ✨
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

か(・∀︎・)な
お聞きしてもよろしいでしょうかー🙏💕

ゆず
1人目の時に産後の抜け毛が酷かったので、今回も酷いんだろうなぁ怯えてるのですが😂どういったケアをすると良いですか?私の母が第2.3子(双子)出産後に脱毛症になり、今ではほとんど髪がありません💦私も1人目出産後サイドが薄くなったまま戻らないので、今回出産したら母のようになるのでは…と恐怖です😱
-
ママリ
産後の抜け毛はホルモンの関係なので、ホルモンバランスが整えば自然に生えてくることが殆どです😊
脱毛症が厄介で、
原因はストレスです。
脱毛症の抜け毛はなかなか生えてこないんです💦
よく勘違いされるのですが、脱毛症はカラーのしすぎとか、パーマのしすぎとかは全く関係はありません😊
とりあえずストレスをなくすことが改善策です。
産後の抜け毛はどうしてもフェイスライン付近の髪の毛が抜けてしまいますよね💦
私も抜け毛が始まりましたが、
多少の抜け毛は覚悟していずれまた生えてくると思いながら落ち込まず過ごしてください😊
ストレスを抱えすぎると脱毛症に繋がりますので。。
産後の抜け毛があったとしても
ある程度お子さんが大きくなったママさんで薄毛の方は殆どいないので安心してください✨- 8月8日
-
ゆず
そうなんですね😭詳しく教えていただき、ありがとうございます😣🙏✨あまり深く考えずに過ごそうと思います☺️
- 8月8日

雪見だいふく@5歳、2歳♂
こんばんは!
早速なのですが聞いてもよろしいでしょうか?😣
子どもが癖毛なのですが、大人になるにつれて癖毛じゃなくなる可能性はありますか😢
癖毛でも似合う髪型があれば次回カットする時の参考にさせて頂きたいので、教えていただきたいです😭✨
-
ママリ
こんばんは😊
くせ毛の原因は毛穴の形です✴︎
なので大人になるにつれて
くせ毛がまっすぐサラサラになることは
殆どないです😊
ただ、小さい子の髪の毛は細くて柔らかいのでブラシで伸ばすことはできます😊
私はくせ毛の具合によって
提案する髪型を変えてますが
くるくるくせ毛ですか?
チリチリくせ毛ですか?🤔
大きいうねりですか?
細かいうねりですか?🤔- 8月8日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
お返事ありがとうございます😊
なるほど...!
毛穴の形は変わらないから、癖毛なのも変わらない...という事なのですね😫💦(笑)
ママリさんが仰るように、今は撫で付けるように梳かしやんわりな癖毛になってる感じです😢
癖毛にも色々な種類があるんですね😳!
うちの子は写真のような癖毛なのですが、何くせ毛にはいるでしょうか?😣- 8月8日
-
ママリ
大きいうねりタイプですね😊
チリチリ細かいうねりタイプじゃなくてよかったです!チリチリ細かいうねりタイプは短くする!しかないので😊
写真ぐらいの癖毛でしたらこんな感じの髪型可愛いです😍- 8月8日
-
ママリ
マッシュ系でしたらこれですね!😊- 8月8日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
こんなオシャレな髪型可能なんですね?!😳
短髪にするしかない〜と思ってたので、嬉しいです😍
両方ともとっても可愛いので、次回はこちらの画像を見せて切ってもらおうと思います✨
親身に相談乗っていただきまして、本当にありがとうございました☺️❤- 8月9日

ママリ
おすすめの市販のトリートメント教えてください☺️!
-
ママリ
市販の種類にもよりますが、
薬局などで売ってる物に関してはトリートメントも、シャンプーもボタニストは成分的にもそこそこ良いみたいですよ😊- 8月8日

a♥︎
なかなか美容院に行けないので自宅で髪の毛を染めようと思いますが、カラー剤の匂いって赤ちゃんが吸っても大丈夫ですか?😳
-
ママリ
月齢が小さいと美容院行けないですよね😥
市販のカラー剤は少し強い薬を使ってますので換気はしっかりして、赤ちゃんの近くは避けた方が良いです😊
抱っこなどで赤ちゃんにお薬がついてしまうと確実に荒れてしまうのでお気をつけください😭🙏- 8月8日
-
a♥︎
ありがとうございます🥰
気をつけて使用してみます💓- 8月8日

退会ユーザー
質問です😃髪の量が多い人は、ショートとロングどちらがオススメですか?
私はいま肩くらいのショートですが、髪の量が多く、すいてもらうと寝癖が増えてはねてしまうし、長く伸ばして結ぼうとすると、夜、髪に熱がこもり寝苦しく、困っています(笑)💦
-
ママリ
肩ぐらいということは
ボブですか?ショートが伸びて肩ぐらいですか?🤔
美容師によると思いますが、
私は確実に ボブ〜ロング をオススメしてます😊
すき方は内側をすいて
外側はよっぽどじゃない限り
すきバサミは入れたくないです!
外側をすいたり、すきすぎると癖は出やすくなります!
髪の毛が多くて癖のある方のショートは上手下手の技術がすっごく出るので美容師選びがとても大事です😊🙏- 8月8日
-
退会ユーザー
ボブです✨
寝癖のセットが大変で悩みだったので、伸ばそうと思います😊
回答ありがとうございました!- 8月8日

退会ユーザー
こんばんは!!
オススメのシャンプーとコンディショナーを教えて頂けたらと思います😌
使いはじめは良かったのですが、最近頭が痒く感じてきて合ってないのかなと😖
よろしくお願いします!
-
ママリ
こんばんは!
回答の前に申し訳ないんですが、
今は何のシャンプーを使ってらっしゃるんですか?😳- 8月8日
-
退会ユーザー
今はスカルプDボーテのシャンプーとコンディショナーを使ってます。香りも気に入ってたのでショックです😭
- 8月9日
-
ママリ
スカルプDは洗浄力つよいので週に一回程度の使用が良いですよ😊 コンディショナーは変える必要ないですが シャンプーは 市販ならボタニストが成分的にも良いみたいです😊
荒れやすいならサロンのシャンプーがおすすめです!- 8月9日
-
退会ユーザー
洗浄力強いんですね!!知らなかったです...💦
ボタニストは実家で使っていたことがあり、会わない感じではなかったので使ってみようと思います😊
ありがとうございます!- 8月9日
-
退会ユーザー
すみません、合わない感じではないでした💦
- 8月9日

ままり
おすすめの市販シャンプーありますか?
産後、髪がゴワゴワしてしまって困ってます。
-
ママリ
ボタニストは市販のシャンプーにしては成分的にも良いみたいですよ😊✨- 8月8日

いちご大福🍓☆*:.。.
オススメの市販のシャンプー、トリートメント教えて欲しいです!
あと、洗い流さないトリートメントもぜひっ!!
-
ママリ
ボタニストは市販のシャンプーにしては成分的にも良いみたいですよ😊
洗い流さないトリートメントは個人的にはモロッカンオイルがすきです😊✨高いですが😭
他にはミルボンの ディーセス エルジューダ
ケラスターゼ ですかね😊- 8月8日

みかん
こんばんは!質問させてください💦
髪の毛が多くて癖毛で、そのままだと広がってうねうねで凄い事になるので縮毛矯正のボブにしています。
もし、このような髪質で縮毛矯正をしない場合におススメの髪型ってありますか?😳
-
ママリ
多くて硬くて太い髪質ですか?😊
それとも 多くて細くて柔らかい髪質ですか?😊
私だったらボブはボブでもうねりを生かしてパーマ風にします😊
これはスタイリングも大事です😊 スタイリング剤やオイルをつけるのが嫌じゃなければオススメしたいです😊✨
スタイリングの仕方によってパーマ風になるので 癖毛ボブ万歳🙌って思ってます😊- 8月8日
-
みかん
画像付きでアドバイスありがとうございます!!
画像のモデルさんより遥かに毛量が多いのですが、これくらいに梳いてもらえばいいんですかね💦この画像みたいな癖毛ボブになれたら嬉しいですが縮毛矯正をしない期間が長いと爆毛赤ちゃんみたいに広がってしまいます😭癖毛なのであまり梳くのは良くないですと言われ、今縮毛矯正しててもおかっぱみたいなボブです😅髪質は太くて硬いです💦😭- 8月8日
-
ママリ
すきすぎるのは確かによくないですが、内側をすいて、外側をすかなかったら外側の重みでボリュームは落ちつきますよ😊
髪は太くて硬いのですね😊
でしたらスタイリング剤をオイル系などのしっとりしたものを使ってボリュームダウンすることができます😊
縮毛矯正をすると おかっぱボブしか選択肢がなくなりますもんね😭🙏
癖毛だから髪型の選択肢がなくなるのではなく、縮毛矯正をすると髪型の選択肢がなくなるのです😭。。
癖毛はスタイリング次第で
ちゃんとオシャレになります😊- 8月8日
-
みかん
そうなのですね😳✨今妊娠中で縮毛矯正ができないので、もう少し伸びてきたら美容師さんにこの画像みたいに内側だけ梳いてくださいと言ってみます!今までムースばっかりだったのでオイル系のスタイリング剤も購入します😭✨
縮毛矯正をすると髪型の選択肢が無くなるって本当に名言だと思います😭今まさにそんな感じだったので💦産後のボサボサの不安が吹き飛びました😭✨本当に親切にありがとうございました✨- 8月8日
-
ママリ
はい✨縮毛矯正は最終手段です😊👍せっかくなので癖は活かしちゃいましょう😊💖
ムースは髪の毛が細くて柔らかい方がパーマを当てた時に使うもの と覚えていただけたら嬉しいです😊💖
妊娠中なのですね✨
お体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね😊🙏
長々と失礼しました🙇♀️✨- 8月8日

はじめてのママリ🔰
ヘッドスパに興味があります☺️ヘッドスパってどんな効果があるのか教えてください🙇
-
ママリ
ヘッドスパの効果は3つあります😊
① アンチエイジング効果
② リラックス効果
③ 育毛効果
です😊✨
何より気持ち良いです!!
ヘッドスパをしたその日は夢を見ないぐらい熟睡できますよ😊- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に答えていただきありがとうございます☺️
実は明日、予約してて😆
念願の初ヘッドスパです!
ありがとうございました🙇💕- 8月8日
-
ママリ
スパ中に爆睡してもらう方が美容師は嬉しいのでお気になさらず爆睡しちゃってくださいね💖😊💖- 8月8日

あびたん
こんばんは😊よかったらアドバイス頂きたいです🙏
今度カットに行くのですが、私はすごい面長です😭
目から下が長いタイプでおでこは普通だと思います。
今は肩につくくらいの長さなのですが、どんな髪型が合うんでしょうか😭
個人的にウルフカットが好きなんですが難しいですかね?💦
前髪も今は流しているんですが、面長はあった方がいいというし・・
お時間ある時に教えていただけると嬉しいです💓
-
ママリ
こんばんは😊
面長さんはウルフ似合いますよ💖 ただ襟足はあまり長くない方が良くて、肩につくぐらいが良いです😊
なんでかというと、髪型はひし形に近いとバランスが良くなるので、面長さんは頬にボリュームがないので頬に髪のふくらみをつくってひし形にするとバランスがよくなるんです😊
そうですね、前髪はあった方がバランスは良いです😊✨
個人的にはおでこがせまくないのであれば 眉上バングも可愛いですね😊
田中真奈美さんという美容師さんのウルフカット可愛いです😊この方も面長さんタイプです😊- 8月8日
-
あびたん
とても丁寧に詳しくありがとうございます😭
ウルフ似合うと言ってもらえて希望がうまれました✨
眉上もありなんですね😲
確かに写真の方似合ってて可愛いです💕
頂いたアドバイスを元にカット行ってきます!
本当にありがとうございました🙇♀️- 8月8日

ゅん❤︎
こんばんは☻
質問させてください˘ ˘̥!
お暇なときに結構なので!
いまオススメのカラーって何色ですか?^^
安定期(9月10月頃)に入ったらショートでカラーして貰いたくて色で悩んでます!
いつも期間が空いてしまうのでプリンが目立たず放置できる色にして貰ってるので少し明るい感じにしたいなーと><
-
ママリ
今もまだまだアッシュ系は人気ですね〜😊👍
私がショートでプリンが目立たないようにしたいときは
画像のように根元を暗くしてバレイヤージュしてました!😊
バレイヤージュじゃなくてもハイライトをちらほら入れるだけでも明るくなって可愛いです😊
今の明るさにもよりますが、ブリーチをしたくないのであればバレイヤージュ、ハイライトはできないので
少し深めのアッシュなら根元は目立ちにくいです!
9月10月は秋頃なので
バイオレットもおすすめです😊- 8月8日
-
ゅん❤︎
ご丁寧に画像までありがとうございます♡
アッシュ系したいなぁと思ってたので少し深めのアッシュでやって貰おうと思います☺️!
あ、でもバイオレットもいいですね😳💖
ありがとうございます♡
参考にさせていただきます🥰🙏🏻- 8月8日

はじめてのママリ🔰
おぉ〰️‼️これは有難い‼️‼️
丸坊主にすると髪質変わる説は本当ですか??
歳とともに、髪にうねりが出るようになった気がするのですが、そういう事はありますか?気のせいですか?
もう10数年ワンレンなのですが、前髪を作った場合分け目の癖はどれくらいでとれますか??
ここぞとばかり沢山質問しました😂笑
手が空いた時で結構ですのでお返事まってます❤️
-
ママリ
丸坊主にすると髪質変わる説は×です!
癖は毛根の毛穴の形によるものなので坊主にして毛穴の形が変わることはないので生えてくる毛は変わりません😊
年齢とともにうねりはでます!
上に書いた通り、癖は毛穴の形が原因なので 毛根の毛穴部分が歪んだりしてしまうと生えてくる毛はうねうねっと生えます😊 歪み防止にはヘッドスパなどのマッサージや、毛穴のつまりも歪みの原因になるので週一のクレンジングシャンプーで毛穴のつまりは予防できます😊
分け目の癖は正しい乾かし方をすれば、1週間程でとれます😊
乾かす時に前髪を全部前に持ってきてドライヤーは頭皮に対して垂直に当てて乾かすと良いです😊- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤️
やはり丸坊主髪質変わる説は嘘なんですね!
息子が私の髪質に似てサラサラストレートで綺麗な髪をしてるのですが、丸坊主すると髪質変わる説があったので躊躇してました😅
ちなみに、毛穴の向き?も変わり辛いものでしょうか?頭頂部から前向きに生えてるので後ろに流すのも出来ず、ようは切ると雨上がりの蛍チャンみたいなマッシュルームになりがちで😅
サラサラストレートの男児のオススメヘアスタイルを教えてください🙇
何度もスミマセンm(__)m💦- 8月9日
-
ママリ
丸坊主にして変わるって説があるのは、成長過程で髪質が変わるからなんですよね😊小さい子どもは特に髪質がどんどん変わるの😊
毛穴の向きは変わらないです!いわゆる、生えグセというものなので生まれつきのものなんですよね😊
蛍ちゃんみたいな感じだったらマッシュルームですよね😊サラサラストレートのマッシュルーム可愛いと思います😍
マッシュが好みじゃなかったらオシャレな子は画像みたいなツーブロックにしたりします!- 8月9日
-
ママリ
マッシュルーム生かすなら前髪をアシメにするだけでもすごく可愛いです😍- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
成長過程で髪質が変わるんですねー!サラッサラの茶髪が私の小さい頃と同じで嬉しいなーなんて思ってたんですけど、確かに私自身も髪質変わったな💡生え癖はそのままなのも納得です💡💡💡
ツーブロしたくてもまだバリカンを嫌がるのですが、やっぱりツーブロ好きなのでいずれは😁まだ細くてボリュームもないので、ボリュームが増えたら下の髪型もいいですよね❤️
私自身も前髪挑戦してみますね‼️
ずーっとワンレンストレートなので結構なイメチェンになるなーなんて思えました😁
沢山質問したのに丁寧に回答頂いてありがとうございます❤️- 8月9日

ぽん
産後の抜け毛が継続中ですが、元々髪の毛が細くてとても薄く、頭頂部に手を置くとすぐ地肌を感じるくらい薄いです😂💦
ストレートでパーマもかかりにくいので、ふんわり感がまったくなくぺったりしてしまいます。
何か対策はありますか??
-
ママリ
パーマ以外で。でしたら
頭頂部にボリュームがなくても
きっと襟足の量は多いと思いますので襟足はすきます😊
髪型的にはショートボブがおすすめです😊
抜け毛予防としては血行促進するために シャンプーのときの頭頂部のマッサージが良いです😊👍
百均でマジックカーラーというのが売ってるのでそれを頭頂部に巻きつけてボリューム出すのもよくします😊- 8月8日

退会ユーザー
普段セルフカラーばかりなのですが
色落ちがすごく早いです😭💦
前にブリーチしたからか毎回
数日で金髪になります( ;꒳; )
美容院で染めるのとセルフでは
色もちって違いますか?😣
-
ママリ
こんにちは!
ブリーチをすると美容室で染めても色持ちは2週間ぐらいです😳
色を長くもたせたいなら茶色、赤系は持ちやすいですが
アッシュ系などは、落ちやすいです😊
カラーの持ちを良くするには20分置いて、ラップをしっかりすること、シャンプーの仕方も大事です!
大体の方が頭頂部にシャンプーをつけてしまうのですが、
最初は襟足につけて泡立ててくださいね✨
一番はサロンのシャンプーを使うと色持ちがよくなります😊- 8月9日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます❣️
やっぱりブリーチしちゃうと
色落ちが早いんですね( ;꒳; )
染める時けっこう長い時間おいてから
ジャンプーしてるのですが
ラップした状態で20分とかでも
大丈夫ということですか?😣
なるほど!😳
いつも頭頂部にシャンプーを
つけちゃってました😂💦
質問ばかりすみません😭🙏🏻
セルフカラー後のシャンプーって
1回で良いんでしょうか??
1回だけだと色がまだまだ出てくるので
いつも3回程シャンプーしてます💦
3回でも髪を絞ったら色がついた
水が出てくるのですが
これでいいのでしょうか?😭- 8月9日
-
ママリ
美容師は大体20分でカラー剤は流しますよ😊💖
セルフカラー後のシャンプーは2回で良いです!
3回は洗い過ぎかなぁという感じです😊
カラーしたてですとどうしてもカラー剤が落ちるので何回洗っても色がついた水が落ちます😊- 8月9日
-
退会ユーザー
そんなに長くおく必要も
ないんですね!( ;꒳; )
近々またカラーしようと
思ってたのでとても参考に
なりました🥺❣️
次染める時は時間をおきすぎず
シャンプーも2回で終わろうと
思います☺️
最後になんですが
カラー剤って泡タイプと泡じゃないタイプだとどちらがいいとかありますか?😣
普段泡タイプではない方で主人に
染めてもらってるのですが(´·_·`)- 8月9日
-
ママリ
旦那さん器用ですね〜😳✨
泡タイプは1人で染めやすいカラー剤なので旦那さんが染めてくださるなら泡タイプじゃない方で良いです😊美容師からしたらなんで泡立つんだろう、、不思議。。って感じです😳
月齢が小さいと美容室行く時間もないですよね😭
ミニモってアプリご存知ですか?😊
ミニモだったら比較的リーズナブルなお値段でカットやカラーできるので最近はホットペッパーよりそっちで美容室探す方多いです😊✨
参考までに。。🙇♀️- 8月9日
-
退会ユーザー
ママリ見てると
泡タイプで染めてる方が多かったので
実は泡の方が染まるのか!?なんて
思い始めてました😂💦
そうなんですよね😭
長時間離れることに慣れてなくて
毎回カットとシャンプーだけでして🥺
ミニモ初めて聞きました😳
さっそく調べてみます!
参考になることばかりで
ほんとに助かりました🙏🏻✨
ありがとうございました💕- 8月9日

ぴぴぴぴ
年を取るにつれて髪がどんどん硬く太くなっている気がします…なぜですか?改善の方法はありますか?
-
ママリ
ホルモンバランスによって髪質が変わり、ゴワゴワするトラブルがあります!硬く、太く、サラサラなら良いですが、硬く太くゴワゴワしている場合は髪に油分が行き渡ってないので、油分を食事で取り入れてみてください!
カラーはされてますか?
外的原因のパサつきはカラー、パーマなどがほとんどなので カラーの薬剤選定も大きいです。- 8月9日
ママリ
大丈夫ですよ 😊✨
か(・∀︎・)な
来週産前最後の美容室に行って染めようと思ってるのですが、しばらく行けなくなると思うのでプリンが目立たないようにグラデーションにしようと思ってて!
画像みたいな感じの色にしたいのですが、すぐ落ちて金髪なりますかねー?😭
これはハイライトを全体的に入れてる感じになるんでしょうか?
ママリ
お返事遅くなりすみません!
画像はハイライトを入れてますね😊
もしくはバレイヤージュという技術です✨
ハイライト、バレイヤージュ、グラデーションは根元のプリンが気にならないし、おしゃれなので良いですよね😊💖
ブリーチしたらもちろんどうしても色落ちは早くなります!
使うシャンプーや洗い方によって色落ちを抑えるのは可能ですよ😊