
子供の頃見ていたアンパンマン。30になって子供が生まれて、また目にす…
つぶやきです。
子供の頃見ていたアンパンマン。
30になって子供が生まれて、また目にするようになったアンパンマン。
子供の頃家にビデオがあったので何回も見ていた『きらきら星のなみだ』という映画版アンパンマンがhuluにもあったので、旦那が帰ってくるまで娘と遊んでいる横で流しておいた。
娘よりも断然、母親の方が見ているというのは置いておいて😂
懐かしいなぁ~こんな話だったなぁ~とキャラクターの会話を聞いていたら、中盤くらいに丼トリオが登場。
歌っている歌詞を聞いていたら...
カツ丼マンのカツは黒豚200gなんですって😂
『ミーのカツ丼は黒豚200gでoh、heavy!』
とかなんとかwww
そして異様に歌が上手いかまめしどんw
声優さん民謡でも習っていたのかと思う歌いかた😂
天丼マンはいつも通りかわいかった😄
映画版でないアンパンマンも改めて見ると声優陣が超豪華でこれまたびっくり😆
そして、カツ丼マンのおかげでキャラクター一人一人の詳細設定がどうなってるのかきになりました。
アンパンマン、30年たっても人気なんてやなせたかしさんはすごいなぁとも思ったり😊
オープニングの歌詞もよく聞くと深いこと言ってるしw
今回はカツ丼マンのお肉が黒豚だったことに一番びっくりしたんですけどね😂
以上、どうでも良いことをつぶやかせてもらいました😂😂😂
- ですこ(6歳)
コメント

ハナ
きらきらぼしのなみだ、大好きでした!ナンダナンダー姫ですね♡
小さい頃ビデオが擦り切れるまで見てました😆懐かしいです!
カツ丼マンのお肉、いいお肉なんですね…それは知りませんでした😂
ですこ
そうです!ナンダナンダー姫です😆
マルデヘンダーとナンダナンダー姫w
懐かしいですよね😊
大人になって見たら、新たな発見がありました😂😂😂
コメントありがとうございます😃🎶